![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47249784/rectangle_large_type_2_3d93481a338967e543899ce6c7e73afb.png?width=1200)
セルフノートを1か月続けてみた感想
こんにちは、いがらしです!
先日、スワンさんという方が書かれた「あなたの24時間はどこへ消えるのか」という本を買いました!
この本の中にある、セルフノートというものに興味をもち、実際にやってみました。
今日でちょうど1か月が経過したので、その感想を書いていこうと思います。
1.セルフノートとは?
日々の不安感や、内側に隠れるコンプレックスを取り除き、自己理解と内省を通して「自己肯定感を上げる」技術を身につけるためのノート
(「あなたの24時間はどこへ消えるのか」より一部引用)
・日々不安に感じていること
・その日あった嬉しいこと
・自分のコンプレックス
など、なにを書いてもいいんです。
ただ一つだけ守らないといけないのは、自分以外の誰にも見せないということ。
親しい友人にも、家族にも見せてはいけません。
私とノートだけが知っている私の私による私のためのノート。それがセルフノートです。
2.セルフノートを始めた理由
私は昔から、なにをするにも自信がなく、人から頼まれたことは断れずにいました。
友だちから誘われれば、乗り気でなくても嫌われたくないから行ってたし、社会人になっても「これでいいかな?」と周りの様子を伺っていたんです。
ですが、最近になってようやく気づきました。
「私は誰のために生きてるんだ?」って。
もちろん自分のためですよね。でも、最近まで本当に自分の意思を言わないから、良くも悪くも流されながら生きてきました。
このままではダメだなと思ってはいましたが、どうしていいかわからない。
なんせ自分に自信がないものだから、変化するのが怖かったんです。変わりたいと思っていても、変わっていくのが怖い。
こうやって文字にするとすごく矛盾してますね。”どっちやねん!”ってツッコみたくなるくらいに。
今年で26歳になるし、言い訳してても仕方がない。変わりたいなら行動するしかない。
そんなことを思うと同時に、「時間」についても考えるようになりました。
時間はみんな平等に24時間ありますよね。
普段通り過ごしてるはずなのに、気づいたらなぜか布団の中にいる。「今日なにしてたっけ?」って考えても思い出せない。
そんなとき、スワンさんが「時間」について本を出版されることを知りました。これは読まなければ!と思い、購入しました。
その本の中で紹介されていたのがセルフノートで、直感的にやってみたい!と思ったのがきっかけです。
▼ちなみに、私がスワンさんを知るきっかけになったnoteはこちらです。
3.わたしのセルフノートのやり方
本で紹介されていたことを元に、私なりに続けられるよう、少し改良してやることにしました。
【最初の1週間で私が決めたこと】
①A4より少し大きいくらいのノートを1冊用意する
②自分以外の誰にも見せない
③起床後すぐ5分間、なにも考えずに頭に浮かんだことをひたすら書き出す
④イライラしたこと・嬉しかったことなど、感じたことを書く
私は、起きてストレッチしてからセルフノートを書くようにしました。
(ストレッチしないと身体が固まって書けない)
4. 1か月続けてみた結果
まず最初に、私は本当になにかを始めてもすぐにやめてしまうような人間です。
このセルフノートを始めたときも「朝だし、眠いし、寒いし、1週間も続かないだろうなぁ」と半ば諦めた感じで思っていました。
なんなら、「せっかく買ったこのノートもったいないな。どうしようかな~」とも思っていたくらい。
ですが、継続が苦手な私でも、なんと1か月も続けることができました!これは本当に自分でもびっくりです。
まず、1か月続けられて思ったのは、「できた!うれしい!」です。
ぶっちゃけ、1か月でなにか変化があったかというとそこまで変化は実感してないように思います。
でも、「このセルフノートがあるから大丈夫」「なにかあったらここに書こう」という安心感がうまれました。
イライラしたら書き殴ればいいし、嬉しいことがあったら素直に喜べばいい。
悩んでいることもここに書けば、頭の中でぐちゃぐちゃになっていたことがクリアになり、「今、自分はこれで悩んでるんだ」と客観的に見ることができます。
誰にも見せない自分だけのノートだからこそなんでも書ける。
後から見返すと、それはもう恥ずかしいですよ。
でも、その時に感じていたことや、考えていたことがわかるので面白いです。
よく「自分を客観視してみよう」って言葉をよく見るんですが、イマイチどういうことかわからなかったんですよね。
このセルフノートを始めて、初めて客観視するってこういうことなのかなと思えたような気がします。
5.まとめ
セルフノートを始めて1か月と少しが経ちましたが、今もまだ続けられています。
私自身、自分でここまでできるとは正直思っていなかったのでとてもびっくりしています。
続けられている自分を褒めてあげたいし、なんなら少し誇らしかったりもします。
ちょっとずつでも自分なりに変わっていると思うと少し嬉しいですね。
・自分に自信をもちたいが、どうすればいいかわからない
・人に話したくないけど吐き出したいことがある
・継続することが苦手でいつもすぐにやめてしまう
こんな人は、ぜひセルフノートを始めてみてはいかがでしょうか?
少しの期間でもやってみると「自分はこんなことを考えてたんだ」って思えるので意外と楽しいですよ。
大きなことを続けるのは難しいかもしれないけど、小さなことをコツコツ続けていけばいつかは大きなものになっていると信じて、今日もセルフノートを書いていこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!^^
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113081839/profile_960f3dcbb68bc11d123c7ff35159ef54.png?width=600&crop=1:1,smart)