人気の記事一覧

出てきている気がしなくもない。

花芽出てきた…?

バックパッカー、料理人を経て。「旅をするように生きてきた」異色の植物屋の足跡

【多肉&塊根】園芸店から持ち帰るときに困ること。2025.2.3~2025.2.9(297日目)

【多肉&塊根】縮んだ?2025.2.10~2025.2.16(304日目)

パキポディウムやアデニウムの冬越し | 落葉前に取り込んでもいいのか?

1か月前

ハマったのは植物の沼🪴

4日前
+10

擬態失敗のリトープスと巻き添え喰らったオペルクリカリア

【多肉&塊根】初雪⛄2025.1.6~2025.1.12(260日目)

【多肉&塊根】春の訪れ。2025.1.13~2025.1.25(273日目)

【多肉&塊根】この冬初の。2024.12.23~2024.12.29(246日目)

【多肉&塊根】お掃除、おお掃除。2024.12.2~2024.12.8(225日目)

+5

冬の日のパキポ。葉のない姿もまたおかし

急に四つ又になって成長が鈍化した…君はどこに向かっているのかね…

4か月前

【多肉&塊根】明日は満月🌕2024.12.8~2024.12.14(231日目)

🌵パキポディウム・グラキリス管理完全ガイド🌱✨

5日前

今更だけど園芸キットを買ってみた

ナタレンシスは葉っぱ裏のメタリックパープルが可愛過ぎますねぇ…!

4か月前

【多肉・塊根・ホロスコープ】新芽が教えてくれたこと。

【多肉&塊根】あたたかいお正月🎍2024.12.30~2025.1.5(253日目)

【多肉&塊根】きょうは、新月🌑2024.11.18~2024.12.1(218日目)

2024年の多肉植物

2か月前

【多肉&塊根】今年いちばん感動したこと🐉2024.11.11~2024.11.17(204日目)

note植物部 秋の定例報告

【多肉&塊根】冬至が過ぎました。2024.12.15~2024.12.22(239日目)

自己紹介|41歳で独立した植物好きの珈琲屋|はじめてのnote

4か月前

グラキリスベアルート株 未経験者が発根管理に挑戦pt.6

【多肉&塊根】穏やかな日曜日🍃2024.11.5~2024.11.10(197日目)

【多肉&塊根】秋がはじまるね🍁2024.10.28~2024.11.4(191日目)

アデニウムのアデちゃんの冬越し

【多肉&塊根】根が伸び~る1週間。2024.10.21~2024.10.27(183日目)

フォエチダ幼稚園2。酷暑が落ち着いてはちゃめちゃに元気です。

4か月前

観葉植物の巻

#note園芸部 秋の植物観察

4か月前

アデニウムアラビカム×ソコトラナム買った大きくなれよー😆✨

【多肉&塊根】きょうは節分。スッキリ植替え😊2025.1.26~2025.2.2(290日目)

個人的推しパキポ。Y字かわいい。

4か月前

[記録]オベサ18の成長記録(きのこ輸入株)

40手前にして多肉植物に目覚める

山羊座覚書 20250127

3週間前

我が家のケラリアピグマエア「あっぴー」

植物観察日記 1日目

1か月前

オベサシスターズ お婿さん募集中

X-Plantsさんのオープンハウス行ってきた

約2年で…

[記録]オベサ16の成長記録(友人宅へ)

【多肉&塊根】白いね🦊2024.10.14~2024.10.20(176日目)

グラキリスベアルート株 未経験者が発根管理に挑戦Pt.5

フォエチダ幼稚園。大繁殖に成功したがクロージングが分からない…

6か月前