人気の記事一覧

出てますこれ!

出てきている気がしなくもない。

花芽出てきた…?

パキポディウムやアデニウムの冬越し | 落葉前に取り込んでもいいのか?

1か月前

急に四つ又になって成長が鈍化した…君はどこに向かっているのかね…

4か月前

個人的推しパキポ。Y字かわいい。

4か月前

パキポディウム カクチペスとアガベ ピーコッキーの2年の成長記

4か月前

グラキリスベアルート株 未経験者が発根管理に挑戦Pt.4

+3

実生パキポ1年生を室内に移しました

パキポディウム・エブレネウム実生5ヶ月

今日買った植物たち(園芸店の秋のセール品とダイソー・アガベ)

2か月前

Pachypodium ambongense の実生苗、購入後にすぐに植え替えたものと植え替えなかったものの3ヶ月後の生育の違い

6日前

グラキリスベアルート株 未経験者が発根管理に挑戦。Pt.3

植物観察日記?? 実生編 経過(~2/9)

10日前

今年も冬を迎えることができそうです。パキポディウム・ホロンベンセさん。年を追うごとにコーデックスとしての貫禄がでてきました。今年も無事冬を乗り越えてほしいですね!

2か月前

育成環境紹介

3か月前

パキポディウム④29〜68日

初心者がグラキリスベアルート株の発根管理に挑戦。Pt.2

美しすぎて泣いた。

9か月前

抽象画みたいな今の気持ちは

4か月前

有吉園芸に影響された棘の新入りと自分を知る事

4か月前

アデニウムの幹を太くしたい

5か月前

パキポディウム・エブレネウム 実生3ヶ月

冬に素人がパキポディウム グラキリスを種から育ててみた part5

3か月前

パキポディウム・ビスピノーサム実生チャレンジ

大型園芸店(神奈川)で塊根植物みてきた

順調…!

9か月前

セール期間中の園芸店詣

戸塚の大型園芸店レポ

発根管理デビュー(グラキリス編)

我が家の実生育成環境

3年目にしてついに花芽が…!!パキポディウム・ロスラーツムです。

9か月前

45日目&30日目の実生さんたち

種まきのまき〜メネデールとベンレート

実生1ヶ月 パキポディウム・エブレネウム

オキシベロンがない!(グラキリス編)

パキポディウム デンシフローラム2

7か月前

播種後1か月 ボスウェリア・ネグレクタ発芽!&途中経過

6か月前
+4

コーヒータイム

3か月前

発根管理中のグラキリス落下事故😱

うちのパキポディウム・ホロンベンセさんも今年で4年目です。今年から分頭しました。首が3つのギドラとなりましたが、これからどんなふうに成長するのでしょうか!?

8か月前

パキポディウム実生①

3年後のパキポディウム サウンデルシー

7か月前

ベランダガーデニング…新顔その他

8か月前

パキポディウム, ボスウェリア, 火星人, シンギニア 実生 播種~1か月

7か月前

パキポディウムが危機です!南アフリカにおけるPachypodium種の事例

9か月前

種まきから半月➕新入り

3年後のパキポディウム フィヘレネンセ/ラメリー?

7か月前

ドキドキ播種から一週間目(2024/7/31)