人気の記事一覧

「内なる声」に導かれて② ~軽井沢移住を決めてから(おひとりさま移住、地域の人との出会い、住まい探し)

こども食堂~こどもの笑顔を守る~

久しぶりに読書ノートでアウトプットを。

2週間前

居場所があること

カウンセリングセンターみらいbloom、年内のイベント一覧です。コラボライブがまもなくですが、企業の方や不登校のお子さんがいる保護者、支援者の方から「聞くよ!」と言っていただけて、本当にありがたいです。神戸市灘区のきらきらぼしプレイスさんでのコラボイベントとともにご期待ください!

みんなでつくる地域の場 場づくり会議vol.1 | 栗林荘オープン社内報🌰

あがり症を克服などしていなかった…けどそれでいいやと思えた理由。

8か月前

のんびりゆったりもう一つの実家「ほっこり食堂」

唐揚げプレート300円

9日前

【開催報告】こまえポケモンカード倶楽部を開催しました(11/16)

現役で勤めている人が、地域に関わることの価値って何だ?

こどもの居場所だけじゃない

初めての「てわたし図書館」

地域でほっとひと息できる処「にじいろこども食堂」

2024年最後の回!今年紹介しきれなかったニュースを5本紹介!【vol.34】

子ども会から生まれた地域の居場所「五台子ども食堂」

誰かと誰かがつながりあえる居場所「インディゴキッチン」

僕の愛するピンクのババア

人と人とがつながりあう地域の居場所「あぃなカフェ」

子どもたちや地域の皆さんの健康を守る「にこにこ食堂みのり」

北への旅「会いたい人に会いに行く埼玉」編

駅前にできた地域の居場所「恋瀬屋子ども食堂」

人口減少社会のデザイン

6か月前

あなたのいいね!が見つかる!?わんせるふ手作りマーケット大盛況でした!

【保護猫支援 ✖ 居場所づくり】

¥500

わたしのはま留学ストーリー vol.4

「いばしょ」の話の話。

10か月前

【鎌倉の社会資源】みんたべ食堂

本屋「ほんとにほん」をはじめます。

人口減少による担い手不足と地域課題

7か月前

今月のコエルワ【4月号】

【書評】学校がウソくさい

【開催レポート】おとなりサンデー/6月5日(水)「渋谷の子育て事情をお話ししよう!」【月イチtannely特別企画】

フリースクール&憩いの場を開くまで【3】

サードプレイスってなんだ?サードプレイスが必要なくなった時

こんな居場所をつくりたい!

ラボるとジョブるの関係 ~リビングラボで学ぶ価値観~

11か月前

規模の小さい地域から始めるというのは、やりやすいできることだと思う 問題は都市部以外の地方というのも健全な状態の場があまりないということではないかと思う 都市から離れた場所でもその実都市部の影響はかなり強く受けている 地方は自治権があるというのも事実だが有効打ではないかも

8か月前

第二回ツリーハウス作り

頼まれた手仕事が楽しくない。 縫い物は大好きだけど、人が選んだ布で指示された物を作るって、誰でも出来る。 自分では何も考えない。 少しお金を貰えるから内職だわね。 手作りの知育玩具はいいと思うけど、私以外の人が作ればいい。 でも、これも一つの出会いだからもう少し付き合おう。

10か月前

第2回ふじ自主夜間教室

癒しイベントゆカフェvol.102 -2024.3.26

11か月前

県内初!?高校生の子ども食堂!子どもたちや高校生の地域の新しい居場所「放課後こども食堂」

地域おこし協力隊は孤独か?大切なのは情報開示能力!

「やる」ことも「いる」ことも許される場所

1年前

おしゃべりしながら、楽しいランチタイムを~♪「地域子ども食堂izumi」