心理研究家の牧村和幸さんによれば、ユニセフに寄付すれば、鏡の法則(与えたものが返ってくる法則)により、寄付金額の約35倍の額が後に自分に入ってくるらしい。彼はユニセフに寄付するようにしてから、収入が右肩上がりになったそう。自分も時々寄付して、社会貢献してるつもり…。(無職だけど)
因果は絶えず織り交ぜられ、犯罪の種をまいたら、苦しみの収穫を刈り取る事が約束されています。 罪の種をまく者は、痛みの収穫を免れる事は絶対にできなく、必ず倍返しの制裁が待ち望んでいます。 それだけの事をしたとは言え、因果は本当に冷酷極まりなく撒いた本人を返り討ちにして来ます。
悪魔の種が原因で起こる犯罪は悪を生む連鎖の始まりです、そして、その一粒の種が壊滅的な影響を及ぼす事になり やがて犯罪の手は自らの胸に返り、苦しみという形で己を罰する恐怖の苦痛を味わう事になり それが悪魔の果実へと進化し、自ら猛毒を口にし、終わりの始まりへと舵を切る事になります