人気の記事一覧

手塩にかけて育てる発酵食品

+2

味噌作り

1年前

美味しくなぁれ

1年前

失敗・・・と思っていたら希望が見えてまいりました。

やりたいことリストを書くメリット、チャンスの神様は前髪しかない

2年前

わたしの「手前味噌」自慢!発芽させた大豆でつくる、レアなお味噌~蔵付きの麴菌・玄米麴使用

お味噌づくりは、楽しさとエネルギーの共有ができることが醍醐味

1年前

めぐる、10号/食をつなぐ「三浦醸造所」のこぼれ話

味噌造り

【手前味噌つくり】今年はみんなでワイワイ楽しい時間になった訳

3年前

豆な話。一年分の味噌の仕込みが完了。余った大豆の煮汁で、湯種パンに挑戦。大豆の煮汁はイーストで、元気に発酵。ありったけの強力粉と「おから」パウダー、少しのきび砂糖、塩、オリーブ油を飲み込んで、なんとかパンに。ほとんど大豆のパンです。マヨネーズと柚子味噌のソースで、頂きました。

今年も味噌作りワークショップに参加しました

4年前

【第229回】自分の収録を聞いて思うこと

4年前

大寒の季節は、味噌づくりの日にしていたり、麦飴つくりの日にしていたり、田舎暮らしの習慣や知恵は、まだまだ体験することがたくさんありそうだと思う1月20日

若木の家で味噌作り&遊ぼう♪

5年前

今日は、味噌作りをしました。😊 毎年大豆4kg分作っています。まずは、1kg。 1kgずつ作ると楽です。😊 有機大豆と有機玄米麹で作っています。😊

雪、味噌づくり

【ヨガ的ライフ101】季節外れの味噌つくり

4年前