人気の記事一覧

楳図かずおさんが描いた「死者の行進」

2か月前

従兄夫妻と新宿「藤田Bar」

Raymond Chandler (1888-1959) レイモンド・チャンドラー 『ロング・グッドバイ』村上春樹訳 早川書房 2007年3月刊 584ページ  『長いお別れ  ハヤカワ・ミステリ文庫』清水俊二訳 早川書房 1976年4月刊 545ページ  The Long Good-bye (1953)  古谷三敏(1936-2021)「ギムレットは甘すぎる?」  和田誠(1936-2019)「ギムレットには早すぎる」  東理夫(ひがしみちお 1941- )「マーロウのあばら肉」

2か月前

私の今年のベスト本

1月の読書感想文:~あの頃、レモン・ハートで~BARで飲みたい31の名酒/古谷三敏・古谷陸先生

大泉学園のBARレモン・ハートは現在、古谷三敏先生のお孫さんの古谷陸さん(元ゴールデンボンバー)が店主兼バーテンダーをつとめています。 『マンガ家・きたがわ翔先生と訪ねる大泉学園の聖地「BARレモン・ハート」』 ココ☞ https://www.ark-gr.co.jp/blog/bar-lemon-heart/

こんな本を読んだ 60 BARレモン・ハート

古谷三敏さんの漫画 “マンダム親子”の怪曲「銭$ソング」はかなり中毒性がある。 作詞は、ギャグ漫画の巨匠 赤塚不二夫さん、歌は歌唱力抜群の白木みのるさん 強烈な歌詞と狂気的なシャウトは一度聴くと忘れられなくなるから注意が必要だ https://ameblo.jp/dragonleading/entry-12776037826.html

“町中華マンガ“の王道〜古谷三敏「寄席芸人伝」

2年前

#484 '21出しつくし

古谷三敏先生死去

「蘊蓄漫画というジャンル」・・・古谷三敏先生、逝去。

コラム 柴犬の本棚 その3 「男のウンチク学 古谷三敏著」

昨日のニュースだが、8日に漫画家・古谷三敏先生が亡くなられた。手塚先生の弟子から、赤塚不二夫先生の相棒として多くの作画に関わるほか少女誌にも作品、代表作は「ダメおやじ」「BARレモンハート」「寄席芸人伝」など。毎日新聞の日曜クラブで「ぐうたらママ」を45年連載。また巨星が落ちた…

3年前

21年12/14 林氏がピアノで「イマジン」を弾く ☞ K国の関心を弾(引)かんでいい!

BAR諸行無常-カクテル86杯目「サザンオレンジ」

¥300

BARレモン・ハート Vol.406

【漫画メモ】寄席芸人伝 9(古谷三敏ファミリー企画)

【PODCAST書き起し】落語本について語る特別編、落語を扱った「マンガ」を語る。(和田尚久:放送作家&三浦知之)

漢字るカフェ

3年前

マンガ禁止令があった私にとっての「レモンハート」

3年前

文徒ジャーナル Vol.32

3年前

ウイスキーと私

3年前

【漫画メモ】手っちゃん 2(古谷三敏)

手塚治虫は弟子をとらないが自宅に住み込みのアシスタントがいた!

毎日読書#275 『BARレモン・ハート』(古谷三敏)

古谷三敏『男の手前みそ ウンチク手作り事典 食の巻』

3か月前

ダメおやじあまた残して作者逝き。

J&Bアルティマとスーパーハイボールを飲んでみたいな。(知識ゼロからのシングル・モルト&ウイスキー入門)

4年前