J&Bアルティマとスーパーハイボールを飲んでみたいな。(知識ゼロからのシングル・モルト&ウイスキー入門)
古谷三敏著「知識ゼロからのシングル・モルト&ウイスキー入門」を読みました。
ウイスキーについて、ちょっと知りたいなと思っているときに、三鷹の無人古本屋でこの本に出会いました。
三鷹の無人古本屋👉️ https://twitter.com/bookroad_mujin?s=09
無人古本屋へ初めて行った記念に、漫画も付いていて、初心者にも、わかりやすそうなこの本を購入しました。
ウイスキーの作り方から、基本的な言葉の説明、様々なウイスキーの特徴を、ふむふむふむと学べました。
数あるウイスキーの中でも特に気になったのは、「J&Bアルティマ」。スコットランドに現存する94蒸留所、すでに閉鎖されたがストックのある34蒸留所、合わせて128蒸留所すべての原酒をブレンドしたウイスキーだそうです。希少なもので、ボトルの購入はできないけれど、もしどこかのバーで出会えたら飲んでみたいなと思いました。
また、お家では「スーパーハイボール」も作ってみたいなと思いました。スーパーハイボールとは、ブレンデットウイスキーのハイボールにモルトを少量垂らして作る、自分だけのオリジナルハイボールのことだと知りました。市販のウイスキーではなく、特別な味、お気に入りの味を見つけるのが楽しそうだなと思いました。