人気の記事一覧

勉強で一番大切な事 それは楽しむということ。 むらちゅーさんやmeimeiさんの記事を読んでいて再度気づかされました この知識を学ぶとこんなことができる あんなことができる それが知識欲になり、楽しくなってくる。 むらちゅーさんやmeimeiさん見てると 凄いなと思います

20時間前

勉強は楽しいものでしょ

¥200
3か月前

放送大学全科履修生になりました

5か月前

大学の公開講座を楽しむ

4か月前

放送大学二学期はじまりました

4か月前

【人が死ぬときに後悔すること】〇〇を学ばなかったこと

水曜慣例:世界史と日本史

11か月前

’Hiro's Diary

1年前

【つぶやき】久しぶりのテレワークでした。ただ仕事の方はやはり捗らず… 体調の方も微妙な感じが続くので、今日もこのまま無理せずに休んでおこうと思います。 勉強することのそもそもの意味。昔に塾講師でいた頃に話した記憶がありました。 https://wondercode.jp/blog/勉強する意味とは?勉強する理由を問う子どもに/

簿記三級中の33歳合格

近況報告🍩

やっぱり勉強って…

学問への憧れ

【国語の教科書って面白い】作られた「物語」を超えて 光村図書 中3

「桃鉄」が学校の教材に!

ペルソナ5やジョジョの「オノマトペ」ってかっこいいですよね…

【バトン企画】#心に残るあのエピソードをあなたへ 「私の人生を変えた生徒」

勉強そのものが楽しい人と行きたい学校がモチベーションの人

身体にビリビリ流れる電気について⚡️

あと4年で起こる、ある問題のはなし。

お茶の違いは何なのか?意外と知らない!実は・・・

簿記ってすごい✨

【頭がいい人はねとても簡単なことをとても難しく教える才能があるんだよ。だってビジネスだもん。そしておバカさんの気持ち、相手の気持ちはわからないんだよ。だからこちらのレベルには決して合わせてくれないの。もっとわかりやすく教えてくれればこちらもやる気になれるのだけど挫折し勉強嫌いに】

わくわくモードが止まりません!①  モードに入るには内発的な動機が必須No.384

「構造読解力」という本を読みはじめました。 読解する授業風景が書かれていて拒絶反応が出たけど、子どもたちの意見を追ってるうちに自分にも意見が浮かんできて、楽しい授業に参加できた感覚になれました。 いるよね、周り見てから書き始める、ちょっと置いてかれる子って←

数学とは数の学問に非ず

僕の暗記術(大学VER.)

4年前