どんよりした冬の寒空に、陽が差してきて、さらに虹。
心打つ言葉鈍色空の虹 手には届かず空蝉の鬱
11月23日から5日間、七十二候のうちの「虹蔵不見(にじかくれてみえず)=曇り空が多くなるころ。日ざしが弱まり、虹を見ることが少なくなる」の時期だそうです。けれども、昨今の温暖化で、冬の虹も珍しくなくなりました。昨日も、朝と夕方の2回、大阪では美しい冬の虹が見えました。
この時期かなりの頻度で、虹を見ます🌈 「虹の始まりを見たことがある」と言ったわたしに、 「えぇ〜、すごい。」と言ってくれた友人。 信じてもらえると思ってなかったから、嬉しかったけどびっくりもしました🫢 信じてくれてありがとう❤️