人気の記事一覧

47歳マンガ家志望 写植は写真植字の略

漫画家志望者必見!ボツネーム解説!

2週間前

【人物月旦 #08】😁編集プロダクション社長のはなし

2か月前

〈note文字旅〉写真植字の百年。写植と印刷の歴史を辿る。

星新一さんに関する『驚き』

ノート作り、写真植字の百年、世界のブックデザイン2023-2024@印刷博物館

版下|消滅した仕事〜ある写植屋での日々

メンタルがダウンブレイクしているので今日は自分を甘やかしつつゆっくり過ごそうと思います。ゆっくり写植とノンブル貼る。写植だけで手一杯な気もするなー!ノンブルまでいけるかなー!ゆっくり過ごします。

9日前

【Museum㉒】印刷博物館@飯田橋

元写植屋勤務、印刷博物館「写真植字の百年」を見てきた

原稿用の文字を印刷したところファイルの形式を間違えるという初歩中の初歩ミスをおかしました。しかも文字の大きさも合ってませんでした。数十円無駄になったぜ…!

1か月前

中ゴシックBBBでたどる、写植文字盤からデジタル化まで〜邦文写真植字機発明100周年に寄せて〜

2024年受賞図書 総まとめ!

書体デザイナー 橋本和夫さんのお話を聞く会〈前半〉

橋本和夫さんのお話を聞く会〈後半〉

【前編】 日本語デザインを変えた技術 発明100年に1から知りたい「写植」の話

【後編】 日本語デザインを変えた技術 発明100年に1から知りたい「写植」の話

絶妙な古さの秘密とは?! フィルムエストの映像を文字から深掘り

自費出版の周辺(その1)今年は邦文写真植字機発明100年の年

DTPディレクター紺野慎一氏に聞く!こぶりなゴシック誕生秘話【前編】|DTP草創期の時代とフォント

公団ゴシック(JHゴシック)の知られざる秘密 ― 収録文字、作字バリエーションの考察

¥200
4週間前

【見立て旅+活版+印刷+写植】東京都文京区水道+印刷博物館

漫画の「写植」ってなんだろう?よく使われるフォント例

怒涛のリリースラッシュ!!新作webtoonに隠された秘密とは!

漢字るカフェ

7か月前

文字組版の連載、スタートします!

ほぼ漫画業界コラム144 【漫画編集者をやめた話①】

文字で彩るwebtoon

人気書体「A1明朝」の新ウエイト開発に迫る

#25. 組版原論(布川充男)

11か月前

pt? 級? 号? 文字に関する単位の話

24.8.2-24.8.4

#3. 季刊『銀花』第六十号

2023年 年間売上Best20のご紹介

【翻訳実績】「ひな鳥なきみに」の英語翻訳を担当しました

今日の開運アクションは『混ぜ合わせる🍀』です♪ (写真は、ご近所さんの植木の花。赤と黄色❢) 風鈴みたいで可愛い♪ 通年咲く花だと気付いてますよ🥰 10/9の板橋のマルシェに、リングピローと雑貨を混ぜ合わせて出店調整中♪🍀 今日も笑顔で参りましょう♥皆さんご安全に♥

1年前

その2)賃金労働の技術的失業について

2023年受賞図書 総まとめ!

20240222 学習記録+写植の本欲しい…。

懐かしい書体(ラボゴ)

昔、グラフィックデザイナーをしていました。Mac出現で激変。

1年前

command+zで戻れない、アナログが貴重な価値になる。イラストレーションの今後10年

【実績紹介】英→日翻訳を担当しました!(罪の教会)

上京花日

【ウェブトゥーン】写植のお仕事

このお仕事を始めたきっかけ

【描いた】241116