人気の記事一覧

【MBTI】INTJ・INFJの主機能Niについて語る【洞察力】

3か月前

Ni(内向直観)が特別視される理由の考察

1か月前

INFJは有用な何かを身に着けて脳筋ムーブで生き残ろう

2週間前

INTJ  私の「ドアスラム」考

7か月前

この世にすべて置いてゆけ

6か月前

なぜINFJはパーソナルスペースが広いのか

折り紙とオトモダチになれなかった私

6か月前

【MBTI】Ni(内向直観)について考察

Ni[内向直観]がいまいちよくわからないって話 INFJ

10か月前

旗振りのおばあさんにみる私の最終形態

9か月前

Ni:内向直観 INTJ/INFJの"主機能"=最も発達した機能

Niの萌芽

8か月前

心理機能診断結果(IDRlabs)

11か月前

INFJの思考は「もやっと」?-Niによる思考?-

「INFJは自分がない」?

1年前

グラフで分析する自分の行動傾向【For INFJ】-Fe軸とNi-Ti軸から-

INFJが「力への意志」で直感を解説してみる

1か月前

INFJの私が感じる「内向直観」について公式書籍を元に徹底解説①

1年前

Niによる直観の質を高めるためにはNeを意識して鍛えることが役立つと思っている、というかNiの直観が1番働くのは漠然としたアイデアが悶々としている時だと思っている。そしてNiで出たうっすらとした道筋をゆっくりと手繰り寄せていくためにTiが必要だと思っている。

INFJの私が感じる「内向直観」について公式書籍を元に徹底解説②

1年前

【内向直観は思い込みなの?】公式書籍を元に徹底解説③

1年前

INFJ 直観の鋭さを殺さないために考えたこと

1年前

INFJ 考えない方が上手くいく説

2年前

ユング/MBTI考察: NeとNiの違い (1) そこから見えるMBTIの限界

INFJがなぜ比喩を使いたがるのか

2年前

MBTIのオプチャの紹介 こんな会話やってます

1年前

心理機能Niとは?

「未来志向」なのに、自分の先のことはよく見えないINFJ

2年前

IxxJが「視野狭い」と言われるのは逃れられないのかも……。

ひとりで喋ってみた

1年前

INTJはどのように学ぶか

¥200

時々「私は実はNi強いのかも…」って思うけど、本当にNiが強い人は常に「そうしたらどうなるか?物事が良い方向に進むか?成長できるか?改善できるか?やる意味があるか?」を考えてる。 私にはその傾向が全くと言って良いほど無い。逆に母は常にそれを考えてるからたぶんNi主機能。

Se/Niスイッチ

これはNiなのか?

INFJの頭の中に広がる宇宙

4年前

⚫️🔵因果関係を見ようとするな個別判断しろ

4か月前