親にしろ上司にしろ先生にしろ、人に任せて信用できない人っていますよね。ずーっと監視してくる。 そんなときは 「お前は六波羅探題か!」 とツッコんであげてください💦😝 ✅六波羅探題…鎌倉時代におかれた、京都で朝廷を監視するための職。 承久の乱に懲りて幕府は朝廷の監視を強化した。
九度山村で蟄居してた真田信繁に尊崇の念がたえない。働き盛りの往年をそこでひたすら質素に慎ましく過ごすのは、徳川への敵意も倍増させるものだろう。大坂冬の陣の出丸作戦が奏功したのは、同じく牢人の後藤又兵衛の指南もあることではないか。つまりあの戦いは、武士を軍人から官僚にしたものだ。
経済学を学ぶのに、長沼伸一郎ってどうよ?そんな会話が聞こえてきそうなキャンパス。コロナでオンラインとライブの二刀流を強いられる教員に同情を示しつつも、オンライン講義の恩恵を受ける学生は多いはず。大学で学ぶにはどうしても講義時間を拘束される。多動力を身につけねば。
ふてくされていたときに出会ったのがジョギングだった。大学在学のとき色々あって挫折していた事があった。それは勉強でもゲームでも紛れる事はなく、何か自分に対し諦めようと思っていた。そのとき、夜ふと走ってみようと思った。家の周りから駅まで首にタオル巻いて、軽装でひたすら走った。良かった
大学の頃、先生に「君は本ばかり読んでないで、もう少し実践に目を向けた方がいいよ?」と言われた。驚いた。というのも学生の時分は専門書を一冊でも多く読むのが正義だと信じていたからだ。その先生もよく講義で本を読めと言ってたが、流石に俺の説明が形式に過ぎたのか、も少し現実を見ろと苦言。