人気の記事一覧

今日家族でアンデルセン公園に行ってきたんだけど、そこで初めて靴を履いて、娘ちゃん伝い歩きしたの! でも周りにいる子供たちは走り回ってて、、それに感化されたのか、家帰ってきてからひたすら伝い歩きの練習してる!! 歩きたい欲が高まったのかしら。明らかに伝い歩き率が高い!がんばれ!

生後9ヶ月、相互コミュニケーションがとれるようになった!

「どうぞ」「ばぁ」のエンドレス💕伝い歩き・一人歩き3、4歩できたよ✨

3か月前

赤ちゃんとの生活〜生後9ヶ月〜

7か月前

【シェルハブ・メソッドレッスンを受けてみて】いただいた感想④

【シェルハブ・メソッドレッスンを受けてみて】いただいた感想① 

【シェルハブ・メソッドレッスンを受けてみて】いただいた感想②

1歳3ヶ月児の運動発達の話

1年前

3-10自力歩行をしていく変化

¥500

3-9伝い歩きをしていく変化

¥500

娘に手押し車をプレゼントしたら気に入って延々と歩いています。よちよち歩きの10ヶ月。できることが増えるのは大きな喜びです。

離乳食ボイコットからの負の連鎖【生後11ヶ月】

2年前

孫ちゃん4号の写真と動画が送られてきました♡ 1stシューズも難なくクリア。でもやはり少し違和感あるのか、伝い歩きしている歩幅が非常に大きい!歩く姿がめちゃかわいいんです♪ 来月にはとうとう1歳に。お腹にいる時はホント大変だったから、スクスク育ってくれて、ばーばは感無量です♡

2年前

2022/3/29 花見

2年前

伝い歩き始めました。

運動発達過程から考える臨床とは~立位姿勢と伝い歩きから何を選択するのか?

¥200

【慎重派】 生後400日を迎えた次男。 慎重派の為、まだ歩きません。 8か月で掴まり立ちは覚えたものの、そこから一歩を踏み出さず。 伝い歩きはもうベテランで、壁さえあればどこまでも行きます。 君のペースで良いのですが、 1stシューズがサイズアウトしないかだけ心配です。

高速ハイハイ、ファーストシューズ、はじめての抱っこ・・・!

発達が良すぎて、深刻に悩んだ日々だった。

¥400

伝い歩きの必要性とは?

3年前

早い気がする・・・んじゃなかった、マジで、異常に早い!!

¥400

老化は成長と逆をたどる

2021年11月振り返り(子育て/生活)

3年前

赤ちゃんは毎日が歩くためのトレーニング

生後357日目

君、ほんとは伝い歩きできるでしょ

子どもの運動発達 その5 【つかまり立ち〜伝い歩き】

育て直し 7月12日(土) 初めての、他所の家

意外と難しい伝い歩き!評価から治療までを考える。

【我が家レポート】自分のものをどこにでも置いておく父娘と、それを片っ端から食べる息子

6年前

室内用車椅子生活開始

【2023.9.21.】退院に向けた伝い歩きの練習のこと

2022年1月運用報告

月刊『中医未病19年9月号』小児科専門医の子育て奮闘記♯96「大進化の1ヶ月」