人気の記事一覧

絵画と文様の違い

15年前に撮った不忍池の蓮写真

私にとっての最上の創作物

カメラは好きだけども、いわゆる写真作品にはそれほどのめり込めないわたし

“株式会社 伝統”という企業に雇われているサラリーマンみたいなものになっている感じ

防衛費を減らして伝統文化を助成しても意味がありません

そこからかい・・・?

納豆の食べ方について

現代美術疲れ?

幸福な人には効かない

業者もお客さまも推し仲間という時代

雨の日の壁

方法論や技術のレベルが上がると全体の底が上がるけども、真のオリジナリティを持つ人の数が増えるわけでもない

スゴイ人が沢山いるのを知るのが嬉しい

作品を観て嫉妬を感じる時

柄の“かなり少ない”着物について

フォリア工房のムラ染系の仕事について・2

高級店のおしぼりが柔軟剤臭過ぎる事がある問題

フォリア工房のムラ染系の仕事について・5

呑むと本音が出るんだなあ

箱のなかの彼岸花

イメージに色が差す時

対立するものを作り出さなくて良い

工芸品と芸術品の性質の違い

フォリア工房のムラ染系の仕事について・1

教わるコツ

当工房の、作品制作の進行方法、並びに展示会の際の仕事の進め方

当工房は最近の和装小物のレベルの高さを意識して帯を制作しております

表現の自由とは言うけども「人としてどうよ?」というレベルになると、つまらないものになりますよね

表現の自由という美名で、やりたい放題に「表現を暴力として使う人たち」が苦手です

序・フォリア工房のムラ染系の仕事について

表現の自由は認めますが、その自由によって生まれたものを避ける自由も大切だと考えます

夏ものは通年制作しております

悉皆成仏(しっかいじょうぶつ)

外側の人たちには熱心に教えるのに、内側の人たちには全然教えない師匠は多いですよねー

私に紹介されたと言ってお店に営業に行く人がいるらしいですが、その人は私の知らない人です

月が好きです

弟子入りしてからすること③

私が他所の先生と仲が良くても、そのお弟子さんたちが私を受け入れてくれるとは限らない

自分のためだけども、自分のためだけではない事をすると自分が観えやすいですよね

弟子入りしてからすること①

上野不忍池の蓮と水滴

フォリア工房のムラ染系の仕事について・3

人は自分のためだけにやり切る事は出来ないもの・・・

弟子入りしてからすること②

その人らしさが出ている表現物は強いですね

とうふを食べる時の薬味と調味料

創作系で、ルールや定番が希薄になるほど文脈にうるさくなるのは、人間にはルールや定番が必要なためではないか?