京都代表の決勝進出おめでとうございます。 2024夏の甲子園はこの勢いを駆り、京都国際が優勝すると予想します! 関西勢がそろそろ優勝旗を取り戻すかと。
⭕️ 「京都国際高校優勝」韓国人が日本人に感動した事 ⭐️この記事の内容は日韓関係改善に寄与するかどうか問題提起している 「ハングル校歌がそのまま流れて全国中継されたことに日本の包容力も感じた」 「甲子園が舞台」がミソ https://toyokeizai.net/articles/-/816094?utm_source=lineam&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=article
今日(28日)は、夏の甲子園の準決勝ですね。天気が良くなるといいのですが。ベスト4が全て関西の学校と言うのは珍しいですし、決勝での智辯対決もあり得る組み合わせになりましたが、私の気になっていた京都国際が勝ち残ったので頑張って欲しいと思っています。新しい歴史が生まれる瞬間を見たい!
とうとう夏の甲子園も準々決勝ですね。沖縄尚学は敗けてしまいましたが、私が気になっているのは京都国際高校。校歌が韓国語なのですが、前身は京都韓国学園で外国人学校としては初めて高野連に加盟したのだそうです。現在は日本の高校であり、今年は春夏共に甲子園で快進撃。ドラマを持つ学校です。
京都国際高校というのが、高校野球の校歌でハングルを使い、日本海を【東の海】つまり【東海】として表記したことは、高野連が公益法人でどこが所管するか知らないが、NHK及び高野連は、日本国として指導をすべき問題だろう。日本国の教育制度として、暴挙に等しい。
甲子園優勝校である京都国際高校の韓国語校歌が話題だけど、日本の学校の大会なんだから、日本語で歌うべきだと思う。
生徒もさ、なんで韓国語の校歌を違和感なく歌ってんだろ?
前身が韓国の学校だったのは仕方ないにしても、国際高校に変更したなら、校歌を変えろって事なんだよな。なんで韓国語のまんま使ってんの?なんで教育委員会や親どもは文句言わないの?記念すべき大会に韓国語の校歌って高校野球歴史始まっていらいの汚点。