メイクをしていたら、美容液がヒヨコみたいになって、喜んで撮影してました。こんなくだらないことを発信する承認欲求wそんな自分に居直れたら、オバちゃん人生も楽しいもんです♡そんなことより、はよメイクしろってなw
生まれてから50年経ちました。長いようで短かったし、辛いようで楽しかった50年。これからも生きていきます。
みなさん 気力と体力が充実してた10代や20代の頃を懐かしみがちですが 三十路、四十路はあっても20代までを指す路(みち)のつく言葉はないでしょう? ということはさ 30代からがようやく自分の路を歩けるってことだと思うんだよね そう考えると歳を重ねるのも悪くないと思わない?
コミュニケーションをとることが上手だと言われたけれど… ただ職場で嫌われないように と努めてきたつもり… でも、 嫌われるときは何をやっても嫌われる と分かってからは、 自分ができる、自分が思うよい関係を作ることに気をつけている。 報われたかな… 写真は福北ゆたか線・篠栗駅にて
お風呂上がりの 火照った身体に 冬の冷たい空気 えらく心地よい 湯冷めするから 気をつけないと 慌てて着こんで ホッとひといき 写真はとある日の夜空 本当は 双子座の満月が見たかったな
機内サービスで。【ヨーグルッペ】という飲み物があり。 興味はあったけど、横の席の人を飛び越えて「ヨーグルッペで」と言うの恥ずかしくて。「りんごで」と言ってしまった。 なにも、ヨーグルッペが恥ずかしいわけでもない。分かってるんだけど。謎の羞恥心で興味のある物を逃す。謎の52歳。
あぁ 不安が押し寄せる 分かっている 新しいことが 増えてきたから 今までは なんともなかった でも なぜか 不安が先立つ 大丈夫 落ち着いて とりあえず 丑三つ時だから 心静かになることをしよう と白檀の線香を焚いた 不安との向き合いかた模索中 いつも青空を探している
私は綴り続けることで心を整理しているフシがある。小難しい理屈っぽい五十路おばさんだなと改めて独りクククと笑う😁空の青はいつみてもきれいだなとパシャリ📸
50代から始めたこと⇛【社交辞令を受け止め喜ぶ】 めったにないけど「キレイですね」と言ってもらえたら、「そんなことないです」だけではなく、「いやいや…」とちょっと謙遜してから「ありがとうございます!」って笑顔で答える。ウソくさくても、信じちゃえばハッピーに。言葉の裏は考えない!
綴ったのにビュンと消えてしまう…あぁ、まただ~を繰り返しているため、労力のわりには成果が出ていない;;;;;;まだまだ慣れないnoteの綴り;;;;;;写真は以前、西鉄貝塚線を走っていた電車の座席に描いてあった猫ちゃん(=゚ω゚=)
乳がん検診に行った。着替えの時に前後の人と技師さんの、会話が聞こえてくる。みんな2方向写しているのに私は1方向。間違われた?と思って調べたら、50代からはそういうことだった。理由も納得。看護師って全部知ってる風に誤解されがちだが、んなことはない。オバちゃんお利口になりましたとさ。
積ん読が増えていく;;; 贅沢な悩みだわ♪(*´▽`*) 写真は先日大分県日田市へ駆け足独り旅をしたときに📸
休みの日は小豆汁を作る。 グツグツ40分ほど煮る。 途中の状況をパシャリ。 ぼんやり眺めることも楽しみ♪