オリのキットレンズみたいな望遠レンズと払いが終わったばかりのプロレンズを手放した。残っているのはレンズにカビ?来たぽいTG-5で持ち出す事は無いだろう。ジャンクショップにでも出すか。売り上げでPENTAの機材を!と思ったが 刈払機も一つ不調だ。買うのは星用フィルターにしとこう。
写真の良しあしを決めるのは レンズ9割カメラ1割と言う noteの記事読んだ。 プロとアマチュアが 違うのはそこが逆転してるんだそうだ。 20万のボディに4,5万の安いレンズ着けてたんじゃお話しにならんてことらしい。(例えば)ボディを上回る価格帯かあ…レンズ沼にずぶずぶ
PENTAX用のレンズを単焦点か広角ズームレンズか迷った挙句に望遠レンズをポチッてしまった。今手持ち2本のレンズは タムロンの17-50mmf2.8と90mmf2.8マクロ。単焦点レンズの描き味は魅力なんだけどね。まあそれも価格帯によるかな?望遠はシグマの70-300mmです。
ペンタのWRレンズをポチる 16-85mm f3.5-5.6やや暗めだが作例見るとこれでもなかなかの描写。星空写真も多数拝見した。ペンタカメラの高感度耐性なんだろな。
レンズ沼 nikkor z 24mm f1.8を半年程で手放し 代わりにnikkor z 85mm f1.8を購入 2ヵ月程で手放し 今度はnikkor z 40mm f2とttartisan 40mm f2.8 macroを購入しました笑 もう沼沼です