
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 〜S9待望の小さなレンズ
昨日PANASONICのグローバルサイトの方で発表があり、新カメラというか旧作のアップデート、新型レンズの発表、各種カメラのファームウェアのアップデートがありました。
新カメラはLUMIX S5D、DはつきますがDJIのLiDARテクノロジーに対応したS5ですのであまり新しくはありません。
ファームウェアアップデートは、自動認識が人物と動物だったのが乗り物にも対応しました。
動画撮影の際の連続記録時間の制限解除やフレームの同時表示機能も追加されています。
そしてS9ユーザーにとっては待ちに待ったというか、なんで最初から一緒に出さなかったという感じしかないフルフレームカメラ世界最小サイズという触れ込みの広角ズーム LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3の発売です。
気になるお値段はメーカー希望小売価格79,200円。公式通販サイトで10/11 10:00から予約開始。
沈胴型で沈胴時のサイズはφ67.9×40.9mm。長さはPERGEAR 35mm F1.4のフードなしと同じくらいの長さです。

ストレスのない大きさですね。18mmという広角スタート、40mmという準標準画角までのテレ側と思い切った焦点距離で小型化を実現したのでしょう。F値が4.5〜6.3とかなり暗いのですが、スナップ、風景用と割り切ればありだと思います。
プロモ映像では防塵防滴をアピールするためにS9に装着して海に入ってますが、S9が防塵防滴ではないので実際にやるとカメラが死にます。
他に選択肢がないのでこれは買うしかありません。
モンブランマイスターシュテック149を2本売ればトントンくらいかな、と思ったら店舗クローズ中の買取額アップで想定外に高値がついたのでお釣りが来ます。
株主なのでマップカメラで買おうと思います。基本マニュアル運用なのですが、これで気楽に撮ろうかってときもあるでしょう。