【ラン活始まる】 年中の長男のために元町のカザマランドセルへ試着に行きました。 目当ては近鉄コラボのモデル✨ 中国では手に取って選ぶ事が出来ないのでじっくり観察しました。 どれも同じようで、細かく見ると違いがわかり面白いです。
ラン活初日。とりあえず、百貨店の売り場に来たものの、選ぶ軸を全く持っておらず、選べないことに気づく。こだわりないからすぐ決まると思っていたが、全然決まらなさそうだ😇こだわりなくても、ちゃんとラン活が必要とは、、、思わずスマホから初つぶやきをしてしまう。
ランドセル女子は色んな色の子が多いけど男子は黒ばっかりと呟いてたら お母さんたちが逆ギレしてきて 入学前の男子は色に興味ないから 親が無難なの選んであげるんだと それで結果、男子は黒ランドセルばかりになり、他の色の男子はいじめられる ランドセルで発生する男子の生きづらさ屍
娘のラン活に翻弄されてます🎒白色にすると言い出して…「本当は黒や紺がいいけど、男の子色って言われるから、白!」青や紺を勧めるべきか、白にするべきか、他の色に誘導すべきか。親としての振る舞いって、どれが正解なんだろうな。とりあえず経過観察です。また変わるかもだしね。
こんな理由でいいのかな?娘の意思が固まりました。ランドセルは赤にするそうです。一緒に小学校に行くお友達に「赤にしよー」といわれたそうで…娘合わせて3人で赤に揃えるみたい。転勤族なんだけどな。小学校は生徒数多くて同じクラスにならんかもだけど。でももう3週間以上ブレない。決定、かな?