最新の記事

固定された記事

ラッパーを目指していたOLが、茶人に転向した理由

東京都写真美術館、恵比寿映像祭2025。なんと、メディアアートの藤幡正樹先生が藤原道長と同期だった藤原公任が描いたと伝えられる書をセレクト‼️絵と字の境目をゆらぐ表現として展示されてたーー面白い〜!

トランプの半生描く映画、アプレンティスめちゃおもろかった。あんなヤバい人間、生まれた時からヤバいはずない。ファクトをもとにいろいろな失敗や出会いがあってヤバくなっていく変化ストーリーがすごい。日本で言えば、鎌倉殿の13人的。優しかった主人公がクソ親父になるストーリーと似とる!

パリで働くスーパーワーママさんからお土産 クリーム入りビスケット プリンス 果物と牛乳一緒に食べれば 朝ごはんにもなると書いてあるらしい 日本だったら お菓子を朝から子に与えるなんて!とか老害クレーム来そう お菓子朝ごはんをメーカーが堂々と推奨するフランス生きやすい国や😇

フジテレビの幹部に、遠藤周作の息子がいると。ノーモア・コネ入社!!!

サラリーマン、鈍感な人しか出世しない。他人に仕事押し付ける、ミスを謝らない。そんな奴が出世する🤪

会議でその場しのぎであーだこーだいう奴がいると、企画が全く進まない。

  • サラリーマンが見た日本文化レポ

    61 本
  • 文芸雑誌マドギワ

    167 本