windows用のブルースクリーン起こせるもの作り方 メモ帳を開いて、taskkill /IM:svchost.exe /Fを入力して、名前を付けて保存するときに、ファイルの種類をすべてのファイルにし、名前はブルスク.batにして、保存してください。※pcの寿命が縮むので自己責任
数年前の今頃にPCがクラッシュして、数ヶ月にわたり取り組んでいたものが🖐になったのを思い出した。 バックアップの設定をしていないのも良くなかったけど、あの絶望感でヤル気が削られて一時期なにもできなかったな。 そうして忘れていたことを思い出すのは、だいたい決断に迷っているとき。
今日の Windows11 & CrowdStikeの環境で発生したブルースクリーンの問題かなりのインパク。結構CrowdStrike使っている会社多いんだなあと感じましたが、最新の次世代型アンチウイルスソフトと呼ばれているソフトでこんな問題起きてしまうと中々悩ましいですね。
クラウドストライク社のファルコンセンサーが、windowsのOSファイルを振る舞い検知で、誤認ロックしたことが、今回の世界的なブルースクリーン事件の原因。 アップデートが自動配信されるということは、今後も起こりうるということだ。 仕様として、振る舞い検知でロックは危険だ。
【つぶやき】 PCのトラブル対応に追われて、執筆時間を確保出来ませんでした。すみません。(平謝り) 元通りの状態になったものの、問題が起きた原因も、問題が解決した原因も、分からずじまい。スッキリしない…。(頭痛) あっ、ヤバい。暗い部屋で作業してたのがバレてしまう…。(汗)