大阪に関しては公務員であることを理由に安泰というもの だったので不平等さもあったというのはあるわけだし ドライバーなんて事故ったら終わりみたいなものしかない のも事実だよな… https://toyokeizai.net/articles/-/714716
その結果タマキンもトラックの速度制限解除したほうがいいと 宣っていたものに斜め上な要素はあれどチューニングよろしく だらだら冗長にやっている無駄は削ってでもやらにゃならん ものもあるんだよ。
薄利多売の弊害かどうかは不明だけど発給激務となるものしか ない結果ブラック化しているというのもあるけど金だけの問題 でなくて人生100年の時代に生涯現役で続けられるかどうかも あるんだよな… https://www.news-postseven.com/archives/20230930_1907051.html?DETAIL
しかしドライバー不足とはいっても事故起こしたらおしまい なんだし自動運転も全面普及を前提にしているとはいっても 短期的な不足解消のために増員したところで将来性のない 話にほかならないのよな…
新路線開業により既存のバス路線も見直されたりするのは必然 だし七隈線延伸に対しても同様のケースはあったよな… その結果ドライバー不足は抑えられたかどうかというのは微妙 というか… https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1525409.html
直近だと令和2年豪雨もだけど西日本豪雨の際は山陰線迂回 させるために機関車の問題もあるなどで紆余曲折はあった わけだしドライバー不足の観点でモーダルシフトも行われて いいることを踏まえれば鉄道の果たす役割に重要性もあるん だけどな…
鉄道の時代は終わったので都市部と都市間を遺して斬り捨てろなどと 暴論を宣うケースもあるだろ~けど過度の車社会になっていることが いかんのだよ。 人口減となっている現状でも地方は朝夕の混雑酷いし高齢者の事故や ドライバー不足など問題も噴出しているわけだしで。