とりま個人的な備忘録 Cipherコマンドでディスクのデータを消去するときは、ディスクを「NTFS形式」でフォーマットすること!!!(FAT/FAT32だと、ファイル容量の壁があるので消去しきれない)
こういった代物も個人情報の管理上今の時代必須となるのは いうまでもないけどWindowsだけでなくLinuxやAndroid あたりで使えるものも出てくるのかねぇ… あと0や乱数はフリーでもあるとして。 https://ascii.jp/elem/000/004/205/4205369/
けさ、スマホのストレージに余裕がなくなり不要なキャッシュデータを消したつもりが、ここnoteを含む全てのSNSのIDとパスワードデータを消去してしまった。 いま時点で全て復旧したけれども、noteの登録メールアドレスを間違えて危うく2つアカウントを作るところだった…