人気の記事一覧

【こだわった製本をするための情報を集めた特集】10種類の製本実物サンプル+8種類の特殊折りサンプルなど充実の実物サンプル付き『デザインのひきだし54』2月発売

やみくもにデザインの引き出しを増やしていた私が振り返って感じた効率がいいやり方

プレゼンやパンフレットに使える!「流れ」を視覚化するデザインアイデア集

『@wiki』で『デザインのひきだし』のページを作ってるハナシの巻。其の弐。[10月12日(土)]

こんなにたくさん特殊印刷ができる。オフセット特殊印刷特集! 40種類以上のオフセット特殊印刷実物サンプル綴じ込みなど充実の実物サンプル付き『デザインのひきだし53』10月発売

もうすぐ『デザインのひきだし53』出るのだの巻。[10月1日(火)]

『デザインのひきだし53』買ってきた!の巻。[10月9日(水)]

デザイン制作現場でよく使うAI活用方法3選

3行日記

「 『 デザインのひきだし 』 編集長の津田淳子さんと作る 48×48mm 箔押しシール 」

パッケージがステキ!思わず買ってしまいそうな夏のお菓子たち5選

【シンメトリーと非シンメトリーの効果】視覚的バランスがもたらす印象とは?

さっき、『デザインのひきだし』の転売ヤーがメルカリとヤフオクから消えたってつぶやいたけど、amazonと云う魔窟が残っていた。はぁ...。

メルカリ『デザインのひきだし』の転売ヤー消える。イイことだ。ヤフオクも最新号は売ってない。

グラフィック社 2024年10月新刊まとめ

【改訂版v1.1】『honto』の書籍検索サービスが終了していたのだの巻[6月4日(火)]

デザインの「ちょっと残念」をレスキュー!「良い感じ」に変身させてみよう!

6月27日(木) 『デザインのひきだし』と『@WIK!』のどうでもいいはなしだべの巻。

秋を感じる色合わせおすすめ5選

プレゼンのパワポや資料作りに使える!見出しのデザインアイデア集

【デザインのひきだし51】表紙にKANMAKIの箔が採用されました!

1年前

デザインのひきだし創刊50号記念!驚異の10色刷り!明晃印刷多色活版刷り×ツジカワ活版印刷用版

デザインのひきだし創刊50号記念号!色の重なりが生む驚き!河内屋活版多色刷り×ツジカワ活版印刷用版

デザインのひきだし創刊50号記念!目を見張る技術!宮川箔押産業 超微細エンボス加工×ツジカワ腐食版

ゆにこ脚本回なので製紙方面は面白かったから、ここに一つグラフィック社と「デザインのひきだし」な話をまくらに挟みつつ。『薬屋のひとりごと』二十一話「身請け作戦」感想。

11か月前

【実験・検証室】 特別編02:コズふわ印刷

デザインのひきだし50号!箔押しの新たな可能性を拓く サンクラールのSプリズムプリント®×ツジカワ箔版

デザインのひきだし創刊50号記念号!「圧」が決め手!東亜工芸社のE-HOT®×ツジカワ箔版

デザインのひきだし創刊50号記念特別号の印刷物ができるまで

なぜ?そのデザインダサいの!

『デザインのひきだし 50』 &「デザインのひきだし 50号超突破フェア」

1年前

デザインのひきだし50掲載

㊗デザインのひきだし50号!てんとう虫🐞の斑点箔押しの【ひみつ】に迫る

6月12日(水) 『デザインのひきだし52』買ってみたべ。

デザインのひきだし48(紙への愛が深すぎる)

「デザインのひきだし46 表紙加工」

なんと1ヶ月も経ってしまいました…早速今年の目標達成できず!反省。。最近は、朝が来て夜が来て、を繰り返している気がします。毎日が猛スピードです。 そんな中読んだこの本は、すごく紙について勉強になりました。 『デザインのひきだし』は、いつもその圧倒的な情報量に感動します!

『デザインのひきだし46』付録、クルツ箔見本制作の裏側をお見せします。

「ここまできた! 箔押しの宝石表現」

「箔押しを愛する、すべての者たちへ」

ちょっとすごい本を買ったので見てください

2年前

「続!箔押しの博覧会!『 大箔覧会 』」

「箔押しの博覧会!『 大箔覧会 』」

デザインのひきだしNo.46表紙 箔押し加工について ③腐食版作成 

なぜ人は箔押しに魅了されるのか

【イベントレポート】『デザインのひきだし』のひきだし展 Vol.2 大箔覧会

2年前

デザインに迷ったら、まずは白黒だけで考えよう

グラフィック社の「デザインのひきだし」は、出版者さんの本気度が強すぎる(°Д°) 素晴らしいですよ、皆さん。書店で見かけたら是非手にとって見てください!

2年前

『デザインのひきだし 46』 掲載・付録

2年前

KANMAKIの新展開が始動

2年前