自分の弱点や弱みを十分に把握しておくことは大事なのは確か。けれど出来ないと弱点とが一致しない確率がある事も把握すべき。今の時点で出来ない事が生涯の弱点となるとは限らない。強かに向かい風をいなす事は経験を積まねば絶対に出来ない。受験ではそれを教わった。
堀江貴文さんの大学無意味論。意味のない講義はある。かといって学び全体に意味を見出せないとは違う。大学の価値を発揮するのは卒業前後隙間なく、仕事についても学びは続く。型を覚えて、調査したり考えたり発見したり。確かに四年間で学び終える程楽な事ではないが、調べてまとめて意見を出すは基本
板ザン、トパンガでアビを使ってくれたのが嬉しかった。そもそもアビこそ俺がストVを始めたきっかけなので。板ザンの強みは読み合いに強く、コンボをキチンと決める高いプロ意識。
九条を守る会。実際に攻められたらどう防衛策を実行するのか。ウクライナ侵攻やアフガニスタン瓦解を目の当たりにして、九条があればどう防衛に資するのか一遍考えを聞かせて欲しい。ひょっとして日本の防衛力が世界有数と思い込んでるのではないのか。
ごみの問題を消費者の努力に一方的にしわ寄せし、行政が解決したと宣うのには些か疑念を禁じ得ない。特にプラスチックごみに関しては供給側の過剰な使用に目をつむって、購入者に買いすぎを正そうとするのは、現実に沿った議論ではない。簡単に問題を割り切らないで欲しいですけどね。。