![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127921523/rectangle_large_type_2_2a16f9843d11b1b99bffa8827f1bfc62.png?width=1200)
足りない!足りない!全然足りない!
はい!どうも・・・・何がやねん(爆)
いや~惜しい(汗)・・・・・・実に惜しい
Tスクエアのknightsong 7級
正月に猛練習したので自分の中では完成!!だったのですが・・・・・
月曜日のレッスン当日
どうですか!?お正月の間練習出来ましたか?と聞かれ『はい、完璧です!』と自信満々に答えて・・・・・『それじゃ~』と弾いて・・・先生思わず『おぉ~!弾けてますね~・・・けど同じところのミスタッチがあるのとグリッサンドが二か所抜けてます。分かってます?そこもちゃんと弾いてください』と言われました。
先生に『お言葉返してすいません・・・・ミスタッチはもう一度やれせて下さい!今年初レッスンで先生に見られて緊張してる精です。あとグリッサンドは当初出来たらでいいので!と仰ってたので飛ばして練習してました』と言うと『じゃ~全てを含めてもう一度弾いてください』と言われ弾いてみた。
ミスタッチは全然OK!なのですが・・・・問題はグリッサンドです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705486318512-dewYX9aCTw.jpg)
同じ弾き方の所が二か所あってどちらも♪ミ・ラと押さえながらのグリッサンドなんですがこれが苦手です。
先生曰くこの後も早いので短いグリッサンドで良いんですよ!と言いますが、それが中々上手くいきません。
先生に見本を見せて頂くとタラタラタラ~ッ!って感じで僕がやるとガチャガチャガチャ~!
もろにプラスチックの鍵盤同士が当たってる音なんです。全然綺麗に聞こえません。何回やってもガチャガチャガチャガチャ~(爆)
段々と笑けてきましたよ(爆)先生も吹き出しながら『いや・・・・こう!です(爆)』と。
で、先生が、はたと気付いて言った事は!
『ルーシーさん普段奥さんがいつ帰ってくるかばかり気にしてやってるから音小さいんです!もっと踏み込んで鳴らしてください!発表会では聞こえませんよ!グリッサンドもペダル踏み込んで音を大きく鳴らしてもらえれば鍵盤の音も気にならなくなりますから』と。
確かに(ーー; 図星です。・・・・あ、今サラっと言いましたけど発表会は出ませんよ~(汗)←心の声
合格貰えそうなのは来週ぐらいに先送り~って事で!
でね!・・・っでね!
次に課題曲なんですが僕がこれの前に『先生これがやりたいんです』と出してたものがあるんですけどね先生が『ルーシーさん次これですよね!ん・・・・』と悩んだ感じになられたので『これ難しいですか!?』と聞くと『最初はね良いんですよ!けど今のルーシーさんのレベルだと中盤から結構正念入れて練習しないと弾けなくて嫌になると思います』と言われました。
悩んだ末『じゃ~僕が弾けるレベルになるまで先生にお預けします。曲変えますか!?いいですよ選び直します。』って事で選び直し。
いちよ7級8級あたりでヤマハミュージックデータショップ辺りから検索かけて探してるんですけど・・・・弾きたいもの見つけた!!と思った曲はだいたい5級なんです。
7級に絞って検索して何とか弾きたいの見つけて音源を探して聞いてみるとため息が出ます。
原曲知ってるだけに・・・・何ともチープなんです。音が全然足りてない感じなんです。要は原曲でも僕が弾けるか!なんですよね。
弾けないのは分かってるんですけど、ここまでチープな感じだと弾いてても楽しくありません。7級と5級の違いが大きすぎです。でもこれが現実なんですよね。
弾きたい曲、弾きたい曲見つけて聞いてみるけど、どれもチープ・・・・はぁ・・・です。
諦めかけてたその時たまたまYouTubeで掛った曲(以前よく聞いてた)の中で『あ!これだ』ってのがあったんです。
これも色々な方が弾かれてます。しかも7級あるんですよ。
それは・・・・・
江~姫たちの戦国~メインテーマ grade7
これなら7級でも5級と引けを取らないゴージャスさ!!
これやりて~!!!!
で、先生に早速LINEして打診
まだお返事はもらえてません。
でもね一つ不安点があります。これ転調があったと思うんです。
今まで転調する曲弾いてこなかったから出来るのか!?って事と。
何事も挑戦なんですけどね。技術的にね~・・・どうなんだろう。
さぁ先生からのLINEがなんてくるのか!です。
でもやりたいなぁ・・・・無理かなぁ・・・・
さぁ気を取り直してまだまだエレクトーン楽しんで頑張ります!!
因みに先生に一旦お預けした曲とは・・・・
サックス奏者のMALTAさんの THE ONLY NAME MISSING IS....
でした。これも早く練習したいなぁ・・・・