【IDとscore】 IDにwalletとビジネスを紐付けるシステムを構築するフレームワークを作り、その上に事業のCardを複数繋いでCardフォルダを作る。するとパラレルに、複数のプラットフォームやコミュニティで1つのIDのサブIDが紐作く形で24hを掛け算できる。
【活動報告】ギルドプロジェクトは様々な団体とコラボレーションをして起業を目指すフリーランスの支援プロジェクトを立ち上げ準備中です。フリーランスから法人成りをする時に資金調達や登記用のオフィスや業務システムや法務税務などをまるっと支援してギルド型組織を支援できたらと奮闘中です!!
パーソナルホールディングスは、法人をじぶんメディアのデジタルアバターとセットで管理して、デジタルアバターの2代目の運用者は、フレームに個性をつけれる存在として運用できるようになるといいなぁ。戦隊モノのロボットにするのか、メダロットにするのか。おもしろい。
ギルド型のビジョンとは、ギルド型のプロジェクトが影響を与える範囲が大きくなればなるほど、共創する人の野望や夢や想いが入るスキマが増えていき、1人ではできず、組織ではできない、チームにしかできないおもしろい出来事を創り出すことができる。
個人個人が3つの財布を持つ 自分の事業と投資と家計の3つの財布を持って、生活する未来の暮らしに向けて、仕事する。 個人個人が、投資を初めて次に欲しくなるのは、当時の軍資金を運んでくれる事業を持って、メディア化していく。 企業が、労働をゲームとして提供する未来は楽しい。
備忘録 BIMによるメディアデザイン、ビジネスデザインをして、メディアグロースモデルを3Dで実現できるようになるかを実験したい。その後BOSまで、3Dで設計したら、実際のメディアへのデザイン反映や発信などを根本からデザインできるようになる。
備忘録 事業プレゼンをする時に、聞いてもらうことが目的になっていたり、良いフィードバックをもらうことが目的になっているのではなく、事業の成果としてユーザーや顧客、社会への影響などを話している人の話は引き込まれる。
備忘録。じぶんメディアのアナログとデジタル。デジタルのじぶんを、アバターとして定義すると、プラットフォームごと、アカウントごとに複数のメディアを切り分けて運用していくメディアデザインが求められる。
【ログ】プロセスを設計する。カリキュラムを設計する。実際にプロセスを回しながら改善する。事業のパッケージ化、商材のパッケージ化。をする時は、その先の集客、営業、共創の3つの軸。メディアグロースモデルをイメージして作る。ー