ゴールに向かう過程で一つ上のコンフォートゾーンに移ったらゴール再設定です。難しく考えなくて大丈夫です。65kgの体重がゴールであれば74kgスタートだとすると73kgになったらゴール再設定です。73kgが新しいコンフォートゾーンになります。再設定は体重だけではありません。
MEC食。肉・卵・チーズの略だそうです。
マイクロラーニング。毎日続けていくのが楽しいですね。24時間の1%で15分学習をしています。リラックスはIQの高い状態をつくりますので逆腹式呼吸で身体を緩めてから取り組んでいます。習慣化して無意識に学習活動を継続するのはwont toですね。
人の無意識の行動と判断は過去の情動記憶によって出来ています。情動なので嬉しい事もあれば悲しい事もあります。例えば悲しいことは、子供が親に怒られた記憶があると怒られるように振る舞うということです。「何でそんなことをするの」と言っても無意識なので分からないのです。
肉、卵、ナッツ各種、魚、チーズ、ドライフルーツ無花果の食生活、一週間ほど経ちました。カロリー計算なし。好きなだけ食べてます。初めは低血糖感がありましたが新しいコンフォートゾーンが秩序になりました。次のステージに移ります。
職業はある程度の期間継続するもの。趣味はすぐ止めてよいものです。友人と趣味で一緒にサッカーチームに所属していても期間に関係なく突然やめて問題なしです。自由に態度を決めてよいのです。
睡眠、食事、歯磨きなど身体のメンテナンスやエネルギー補給で1日の中で多くの時間を使うのが健康のゴールですね。時間を自分の思う通りに使って沢山のゴールを達成しましょう。