人気の記事一覧

今また卵の値段が上がるとか。そして今ウズラの卵が余り気味とか、栄養価も鶏の卵よりうずらの方が高いそうです。私は悪玉コレステロールが高めなので卵は控えているのですが後はあまり好きではないってことで食べていなかったのですが農家さんが困っているなら卵かけご飯にも合うということで食べよ。

6日前

お正月太りとは実は浮腫だという。お酒の飲み過ぎや塩分取りすぎで血中濃度を高めてむくむ。現代はストレスでもむくむ自律神経の乱れで水分が排出されず浮腫んでしまう⓵炭酸水で朝顔を洗う➁階段を一つ飛ばしで5分間上がるコーヒーを飲むといいような気がするが返ってむくみが酷くなる私も気をつけよ

2週間前

お正月太りの方いすに座るときに7秒かけてゆっくり座るとスクワット状態になるよう座る前に足を肩幅に開き手を肩の高さまで上げてゆっくり座りますその時7秒で座り切らずに2秒止まってから座ると効果が上がり1日10回座るたびにやるといいらしいです。うちはコタツなの軽いスクワットはやってます

3週間前

今日NHK見てたんですけど美容整形で今起こってる問題があり直美と言う美容整形の先生の在り方があってそれは臨床研修のあと専門3年以上で行きたい科で修行するんですがそこを飛ばして美容外科の医師になってしまうと、合併症や後遺症に対応できない先生が出来上がってしまうとの事気をつけましょう

20時間前

私にピッタリなズボラ運動。貧乏ゆすりをすると代謝が55%uP振動マッサージ機の上でスクワットで一年で7kg痩せた報告運動をしないことが悪いのではなく体を動かさないことが良くない鬱病リスク25%uP乳がんリスク30%uP座ったママの健康法笑う姿勢を正す呼吸を深くする、これはいい!

12日前

この季節あまり水分取らなくなるから便秘がちになりますよね?あとお腹が冷えると腸が動きが悪くなりまたそこで便秘になる。便秘になると冷えてしまう悪の連鎖が怖いですね。昔TVで便秘になってなくなってしまった人のニュースやってて。最後その方の腸の中には6kgのコンクリートの便があったそう

2週間前

ずっとなんとなく書かないといけないことがあったような気がしてて、耳マッサージの事かなと思いここに書きますね。耳鳴りで悩んでる方が結構いるようで、耳鳴りの人は私はマッサージを提唱してましたが以前通っていた先生によると耳マッサージは逆にダメだと仰っておりましたなのでそっとして下さい

2週間前

我が家の初代のこたつちゃんがとうとうダメになってしまったようです。13年間ありがとう。新しいのを買っておいてよかったですが今までよりちょっとサイズが大きくてそんなに大きい部屋ではないので交換作業ダルいしでもこれからどんどん寒くなるし頑張りますが腰痛待ちなので気をつけつつ頑張ります

3週間前

運について。気持ちのいい空気景色の場所に行くだけで運が上がる植物はフィトンチッドという物質を出し殺菌性も含有されているので落ち着くし運も上がる。1番悪いのは嫉妬をすること憧れはいいですが嫉妬は運を下げる心理状態も運が回って来ない。今日は耳鳴りが大きいのですがスノーマン番組がある〜

3週間前

今日は美容外科に衝動的にカウンセリング行ってきましたよ私は糸リフト20本14800円のクーポンネットで見つけて衝動的に行ってやはり29万円39万円49万円でやり放題が着くよと案の定言われてねぎり得意な私は交渉して糸40本で58800円まで値切りました。どこのクリニックかは内緒です

4週間前

今日は七草粥の日ですね。今食べてます。さっきも食べたんですけど、なぜ7日にお粥を食べるのか?縁起もあるのでしょうがやはり私はお酒一滴も飲めないのですがやはり親戚の集まりとかでお酒を飲む機会が多いから胃を休めるという意味もあるらしいですね。なんだか今日は耳鳴りがなくとても幸せな七草

1か月前

明けましておめでとうございます㊗️今年もよろしくお願いします今年も頑張りすぎずゆるゆると暮らしていけたらと思います♪でも目標ができましたクラブマガと言う護身術を習ってみたいなと思ってますが耳鳴りがすぐきちゃうので長続きするかわからないですがとりあえず体験だけでも行ってみたいなと思う

1か月前

今日は風邪予防最強鍋カレー鍋です「出汁パック2〜3分人参 玉ねぎ 皮付き蓮根 白菜 長ネギ 豆腐 牛肉 うずらの卵亜鉛がいいカレールーシメは餃子ブーストにブロッコリースプラウトがダイエット シミシワ ウイルス 老化 ガン抑制 アルツハイマー 心不全 脳卒中予防今日は耳鳴りが少ない

1か月前

私が162㎝44kgをキープしていられると思う要因食事の最初にはお味噌汁を飲みまずは野菜から食べる温野菜が最適ですなんだか甘いものは毎日食べなくてはという愛情ホルモン分泌にこだわらなくなった。便通が良い結局腸活なんだと思う。甘いものを食べる時はなるべく早く午前中からお昼後に食べる

1か月前

この季節風邪はひきたくないですよね。鼻の中が乾燥していると粘膜を乾かしてしまうそれがウィルスを侵入しやすくなってしまう。マスクなどをして鼻を守ろう。免疫力が反応しすぎるとアレルギーが症状が出てしまうずっと出なくてもいいから風邪ひきそうだとなったら鼻を温めるり睡眠不足も免疫下がるそ

1か月前

ダイエットにお勧めの梅醤番茶(練り梅 醤油 生姜 番茶)身体も温まりますね。今日はなんだか奇跡的に耳鳴りが鳴ってなくってホントに幸せです。他の健康な方々はこんなに耳鳴りなんかなっていない毎日なんですよね!羨ましいです。私の目標?望み?はポールダンスに挑戦する事です。まぁ頑張ります

1か月前

大河の光る君へロスでございます。なんか木曜日辺りから寒気がグッとくるそうですね雨ならまだいいのですが雪降ると私もど田舎に一瞬いたことがあり毎日3回くらい雪かきをした経験もありまして雪降る地域の方々お気をつけて。20歳〜60歳は総エネルギー基礎代謝が変わらないそうでストレッチがいい

1か月前

運営側様から70回スキされましたというお知らせを頂きました。スキをして下さった方々大変ありがとうございます。私は1年間で13kg痩せたのをきっかけにダイエットに苦しんでいる方たちの少しでも希望になればいいなって思い同時に自分の健康の為を勝手に発信してます。これからも頑張りましょう

1か月前

今日は免許更新日和だったので行ってきちゃいました。ママ友に警察署に片道30分かかったって言ったら、有り得ない!と強く言われたので差がきよは測ってやろうと思って電動自転車のスイッチオンしたところから測ってやりましたが15分で着いちゃいました。なので耳がキンキンするので早く寝ます

1か月前

マジで昨日から急に寒くなりましたね。先週でしたよね?東京20℃の日があったの。腸活腸活と騒いできた私ですが腸内細菌も人それぞれの種類をお持ちだと思うんですけどその菌によって食べ物の好みがあるそうでだからバランス良くいい菌を育てるために合うヨーグルトなども人によって違うんですね。

1か月前

ファスティングすると脂質を抑えようとするエネルギー備蓄システムが発動する内臓脂肪を蓄えようとするから食欲を抑えるのにおすすめの商材は青魚オメガ3脂肪酸がレプチンを分泌してくれる抑制ホルモンを出すお味噌汁にサバ缶を入れたり最初に飲むといいサバシャケマグロサンマが良い。もう寒いですね

2か月前

明日から寒くなるようですね。風予防にはみかんを焼きみかんにすると皮も食べられていいそうですみかんを開いてオーブンでで両面に焼き色がつくくらい焼いて皮ごと食べるのがいいそうですよ。とうとう健康診断の結果を聞きに行ってきました。悪玉コレステロール値はちょっとだけオーバーしてるってほっ

2か月前

老けない食べ方は?卵は気にせず1日一個以上でも大丈夫果物は若さの味方キウイやバナナは美腸効果に炭水化物を抜くと便秘になる50年前の日本人は1日3回便が出てた蕎麦うどんは食物繊維の多い蕎麦腸内のビフィズス菌は年齢とともに減少ヨーグルトは色々試して自分に合ったものを緑黄色野菜を摂るよ

2か月前

1日7時間座りっぱなしにしていると乳がんのリスクが高まるそう。私は乳腺症という病気にもなってまして乳がん検診5年間検査して大丈夫でした。他にも糖尿病などもヤバいので階段使うとは心筋梗塞も危ないそう。隙間時間に軽い運動をすると良いそうですよ。あー〜また耳鳴りがギャンギャンしてるー涙

2か月前

今ダイエット注射ってあるのですねそれは糖尿病の人の為の注射なのに行き届かなくなっているとか。絶対に健康体に副作用があるから止めましょうでも若い時1週間麦茶だけとかとにかく食べないで1ヶ月10kg痩せたら周りの男子達にモテ始め成功体験があったので気持ちわかりますが危険な事をしないで

2か月前

今日、皆様から90回スキを頂いたとお知らせがありました!本当に読んでくださって感謝ですありがとうございます。これからも頑張ります。きなこはめっちゃ身体に良い善玉菌を増車化させるオリゴ糖が入っているからだそうです。ダイエットは1日にしてならず私も発展途上です。一緒に頑張りましょうぞ

9分前

今花粉エグくないですか?私はアレルギー持ってるんですがどうやら耳鳴りにも影響があるような気がしますまぁ繋がってますしね。耳鳴りには気をつけるようにしてるんですが普段だったら今のやり方で耳鳴りは少し治ってると思うのですが花粉が来てからまあ耳鳴りがギャンギャンして今日は特に辛かったで

1日前

体内時計が臓器ひとつひとつあるそうですねえそれがないとお腹がいつ空くか分からないので脂肪を溜めようとしてしまう。朝に便通がある人もそうルーティンが決まっている。体内時計があっている証。太ると自然と油っこいものや甘いものをが欲しくなる体質サインで脳が変わると。だから鏡チェックを。

2日前

今日は病院巡りをしてました。寒い寒いTVで凄い言うので厚着して出かけたのですが、そう言えばもう北国を脱出してきたので思ったほど寒くなくて、そうだもう北国にはいないんだったと汗をかきつつ病院行ってました。でも本当に明日は寒いようなので皆さま雪かきお気をつけて、風邪もひかないように。

3日前

ぽっちゃりの方は本当にお腹が空いた状態でもないのに食べてしまう。毎日体重を測るのではなくて鏡で自分の身体を移してチェックしてと。それは私もやってますね。数字ではないのですよ体型なのですよ。今は脂肪量も測れるのでたまには測りますがやはり直にチェックするのがいいと思いますけどねー。

5日前

炭酸水には血液中の炭酸濃度が高まって血行が良くなりますぬるま湯でも温かく感じサウナとか苦手な人でも長くお風呂に浸かれるそうです。これは私もやっています以前は洗顔後に炭酸をかけるのをいいと呟いたかな?今日はこれからすごく寒くなるそうなのでお風呂にやってみます。今日の耳鳴りまあまぁだ

5日前

ダイエットを努力するとその疲れを癒そうとして食欲がuPしてしまう。わかりますわーある人はポケモンg oをやって脳に気づかせないようにダイエットをした。これホントに私も15kg痩せようとして痩せたわけではなかったのです1番は後はよく寝ること!これを言いたかったのですこれからも発信す

7日前

腸活には胃の健康⓵目覚ましが欠かせない②部屋が綺麗⓷他人のミスを許す④人前に立つ事が多い➄早食い⑥濃い味が好き⓻食事の時間がまちまち➇腹10分食べてしまう。多いほどと丸が4個以上がヤバいそう。和食を意識して食べヨーグルトはピロリ菌を殺す働きがある!LG21がお勧め美味しいですよね

8日前

私にうってつけのズボラ運動?正しい姿勢で1日座っているだけで4キロカロリー消費する実験で8時間スマホもTVもなしの人TVも食事も出る人部屋に1人だと何もない人の方が遥かに身体の消費カロリーが半分くらいだそうでもこれはやだなぁ暴飲暴食をやめてブリリアントタイムに寝るのがいいと思いま

9日前

腸活!温かいものを飲んで体温が上がると腸の代謝も10%上がる。日本人の60%は便秘に悩んでいる。ちょうかつを頑張っても胃に負担がかかってると意味がない暴飲暴食ストレス等胃に負担がかかると腸も元気がなくなるので和食を食べる、ストレス溜めない、発酵食品は夜に食べると効果的。腸もみ良い

11日前

前にお話しした糸リフト行ってきましたよ。効果は糸が溶けた2〜3ヶ月後に出てくるそうです。痛みはあんまりなくそれよりさっきトイレに駆け込む時スリッパがズィってなって戸棚に右小指をぶつけたのですがそっちの方の痛みの方が10倍くらい痛かったです。とことんドジな自分でも呆れてしまったです

11日前

冬は隠れ脱水になるらしいです。寒いのでついつい水分を取らなくなると言うようまずは朝起きたらコップ1杯以上摂ると良い。寝てる間も身体は水分が使われているから朝もとるのをお忘れなく。ぼーっとしたり調子悪いと隠れ脱水の傾向がある。私も気をつけないとなって感じです。今日は暖かいないい感じ

13日前

イビキ。それはもう見過ごすわけには行かないですよね。離婚前姑と元旦那と娘と私に温泉に行ったのですが姑のイビキが凄すぎて全員眠れない日が4日続いたことがあり死ぬかと思いましたよ。更年期になると女性もイビキをかくのだそう。私は若干の無呼吸症候群です。グッズもあるようなので気をつけよ

2週間前

今日なんだか頭痛が酷いっす。疲れたのかな?今日は推しの電波ジャックやらラジオスペシャル2時間をやりその後はYouTubeで生配信があるのですよー。お風呂入って、仮眠してYouTube観るかなと思っているのですが仮眠したら起きられない自信満々、皆様もインフル、風邪等ご自愛ください。

2週間前

昨日大切な事を忘れました浮腫のことですが対策⓵炭酸水で顔を洗う炭酸ガスが老廃物を流してくれる➁階段を一つ飛ばしで上がるハムストリングに聞いて浮腫に効果的顔のストレッチには(あ、い、う、ベー👅)を大きくやる。カラオケとレモン摂取も効果があるよう。コーヒーは逆効果だそう

2週間前

今日も寒いですね。ホッカイロを貼る位置は体全体が冷えてる方はお腹に肩こりがある人は二の腕に私は背中の首の下?当たりに貼っています足が冷える人はふくらはぎと言っていますが単純に足先用カイロを貼ればいいのでは?と思う今日この頃です。ふくらはぎはやってみよう。耳鳴り今日調子いいですわ〜

3週間前

インフル流行ってますね。免疫力を高めるには睡眠不足にならないようにと6時間粘膜を乾燥させるとそれも免疫力I gA抗体が存在できないのでセロトニンが高い状態が免疫力に良い。昨日さよならしそうだったこたつはコンセントを取り替えたら持ちました。まだよろしくねこたつちゃん。あー耳鳴りが

3週間前

浮腫それはなんと恐ろしいもの。体に溜まった毒素や乳酸など疲れの原因になるものが溜まって尿に排出されるのですがそれを促すのがリンパマッサージです。軽く両手を包み昔流行った舌を口の中からぐるぐる回してやるマッサージをするそうで、舌が下がるとアゴも垂れるのでそれを止める事にも効きます

3週間前

今年初めて実家に行ってきたのですが母親は実母なのですが父は義父なのですが母はボケボケにボケまくってとうとうおむつになってしまっていて家の中も洋服が散らばるだけ散らばってて義父の事ちょっと苦手だったのですが母の世話を頑張ってやってくれてとても感謝してます。じぃありがとうございます。

3週間前

私は飽きっぽいんですよ。ある占い師さんにハマってたんですけどなんか飽きてしまった。潜在能力の勉強も飽きてしまった特に何かあったわけじゃないですがあんなに好きだったけど今は何も響かないってしまう。まあ推し活もそんなにお金をかけずにいましたがめめには飽きるがこないんですよ飽きたいな〜

3週間前

年が始まり運を良くしたいですよね。ギャンブルでビギナーラックとありますが何故か?自分は知識がないから感に頼る人間そう言う時は集中力が高まる。私もやらないですがたまにやるのでビギナーズラックになります。私が思うにはこれを取ったら幾らになるとかお金勘定を考えるとダメなんだと思うのです

4週間前

焼き芋見つかりましたよレンジにそのまま入っててパンを焼くと時にそのまま押し込んでパンと一緒に焼いてました。無事食べ終わりました。ショッピングに行く時は何か食べて食欲を満たしてから行くと購買意欲減るらしいですよ。今日の脱出島は推しか3人も出てて神回だわー💏耳鳴りあるけど観るぞ!

1か月前

出た!怪奇現象。焼き芋一本をレンジで30秒チンしたのですよ。でもウインナーパンも食べたいなって焼き芋を出しオーブンでパンを焼いてさぁ焼き芋から食べようと思ったらもうないんですよ!ゴミ箱も冷蔵庫も勿論コタツの周りとか探したのですがないなですよ!もう!焼き芋〜誰か知りませんか?

1か月前

朝から地獄でした激激冷え症の私は娘と自分の命の次に重要なアイテムこたつが30分電源が付かなくて😱何故か30分後につき始めてそこからなんの問題もなくずっと稼働してるんですがこれはもうそろそろやばいのかなと思い先に買ってしまおうと三件電気屋さんやら見て回って買ってまいりましたよ腰痛

1か月前

今日はお正月三が日も最終日。ゆっくりできた三が日でした。昨日娘っちが誕生日お祝いしてくれました♪ありがとう😊風邪病み上がりなのにプレゼントまで買おうとしてくれてたのですが遅かったのでお店が閉まっていたようで、そんなのいいから元気に顔を見せたくれただけで十分なんですよね。幸せです。

1か月前