人気の記事一覧

2月の絵本「じゃんけん ぽん」

2月の絵本「みのむし ちゃみのがのくらし」

10日前

1月の絵本「こうしが うまれた」

3週間前

2月の絵本「ゆきまくり」

2月の絵本「すをつくるさかな いとよ」

1月の絵本「あさいち」

3週間前

2月の絵本「おじいちゃんの りんご」

2週間前

2月の絵本「けけけのけ」

1月の絵本「わらう」

2週間前

2月の絵本「ほっけりょう」

1月の絵本「おおずもうがやってきた」

3週間前

2月の絵本「むらいしゃ ごろうせんせい」

2月の絵本「おもちゃびょういん」

2月の絵本「おっぱいのひみつ」

1月の絵本「まじょのひ」

2週間前

1月の絵本「こねこをだいたこと ある?」

2週間前

1月の絵本「いろ いろ いろ」

3週間前

2月の絵本「こうら」

「ねこさんこんにちは」

2か月前

「おなら」

1か月前

「にほんかもしか」

2か月前

「ばばばあちゃんのクリスマスかざり」

2か月前

【絵本】ふゆめがっしょうだん /カワイイ春待ち隊!

4週間前

「かくれた かたち」

2か月前

「にわの もぐら」

2か月前

「ゆげ」

2か月前

「おかあさんのて」

2か月前

「ことば」

2か月前

「ゆりかもめ」

3か月前

「サンドイッチつくろう」

2か月前

「こうもり」

2か月前

「どこまでゆくの?」

2か月前

「もりのねずみ」

3か月前

「どんぐり」

3か月前

「ひるまの おつきさま」

3か月前

福音館の本には、幼稚園時代から、大人になった今も、とてもお世話になってます。母は、ぐりとぐらを、何度、読まされたことか‼️と言ってました😄 かがくのともは、大人が読んでも楽しめ、発見があります。が、この本をパラパラ眺めていると、これから読みたい本が、まだまだたくさんあることを発見✨

「ごきぶり」

2か月前

「どんぐりだんご」

3か月前

「かぜ」

3か月前

「たたく」

3か月前

「てざわり」

3か月前

2011年に発行された、やさしいまなざしをもちつつ、自然のしくみを思い出させてくれる本。人間は、この10年あまりの時間、自然と調和する方向に進んでこれたでしょうか?

「ふろしきばあちゃん」

3か月前

「もうひとつのよる」

3か月前

「かいつぶり」

3か月前

「ときがとぶそら」

5か月前

「シーカヤックで いこう」

5か月前

「つくってあそぼう」

6か月前

「うかい」

5か月前

「はなのあなのはなし」

5か月前