見出し画像

「たたく」

2024年2月1日より
丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。
今日で198冊目です。

OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。

というわけで本日の本はこちら
「たたく」

福音館書店1979年10月1日発行
谷川 俊太郎 文
今井 弓子 絵
月刊予約絵本 「かがくのとも」

たたく。
あなたは何をたたいてますか?
何をたたきたいですか?
たたくことは良いことでしょうか?

いやぁ改めて読むと
なんて哲学的なんだろう・・・・
「たたく」の科学面白い

そして
流石だなぁっとぐっときたのは
谷川俊太郎さんからのメッセージ

むかしも いまも ひとは ひとを たたく。
きらいだから たたくとは かぎらない、
すきだから たたくことだってある。

かがくのとも「たたく」より

そして、その後に続くのは
「福富草紙(春浦院本)」より抜粋した
絵が掲載されています

すんごく深くないですか?
これを親子でどう感じていきますか?

最後のページではお父さんとお母さんが
食卓を囲んだテーブルに座り
手をたたいています

さぁみんなはどんな時に
たたく?


読んでみたいな!と思う方は是非
公式LINEへ😊
貸出中かチェックしておきます。


では、また明日
最後までお読みくださりありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!