見出し画像

1月の絵本「こねこをだいたこと ある?」

絵本紹介をする前に良かったら丘の上のミニミニ図書館の館長の絵本紹介への想いをコチラからどうぞ。。

「こねこをだいたこと ある?」

福音館書店1985年1月1日発行
長谷川摂子 文 
降矢洋子 絵
月刊予約・科学絵本「かがくのとも」通巻190号

だいたことある?
きいたことある?
みたことある?
ぶらさがったことある?
かいだことある?

そんな風に問いかけられる様々なシーンは
大人が読めば懐かしい!と思うような感覚

館長は
「めをつむって おひさまを みたことある?」
に続く文に
わかる~!!そうそう!そうだよね!って
思わずワクワクしちゃいました。

ビジョントレーニングを勉強した館長は
人間の五感
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚
さらには無意識で感じる前庭覚・固有受容覚まで想像して読めました。

みんなはどんな風に感じるでしょう?


改めて読むと福音館書店がしっかりしたコンセプトで届けていたバックナンバーは今も変わらず「子どもたちに大人が読んであげたい絵本」だと確信しています。

もちろん最新の月刊予約絵本を読んでみたい!という方は
是非コチラから定期購読おすすめです!

最後までお読みくださりありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!