
2月の絵本「じゃんけん ぽん」
絵本紹介をする前に良かったら丘の上のミニミニ図書館の館長の絵本紹介への想いをコチラからどうぞ。。
「じゃんけん ぽん」

福音館書店1980年2月1日発行
森 達夫 文
佐伯俊男 絵
月刊予約絵本「かがくのとも」
じゃんけんって今でも子どもたち
使うことあるかな?
スタッフかなに聞くと
う~んどうだろう?って
ええええ!
じゃんけん使ってないだろうか?
じゃんけん、どんな時に使うかな?
じゃんけんするとどんな顔になるかな?
そっか、なんでも「じゃんけん」で決めればいいか!
ん?それとも。。。
最後のページには子どもたちにちゃんと
じゃんけんで決められないこともあるよ、というのがわかる絵があります。どんな絵だと思いますか?見たくなったでしょう?
ぜひ手に取ってみて欲しいです。
何度読んでもグッときてしまうページに「すごい!」って声が出てしまう。改めて読むと福音館書店がしっかりしたコンセプトで届けていたバックナンバーは今も変わらず「子どもたちに大人が読んであげたい絵本」だと確信しています。
もちろん最新の月刊予約絵本を読んでみたい!という方は
是非コチラから定期購読おすすめです!
最後までお読みくださりありがとうございました。