人気の記事一覧

2024年ドラマベスト10

2024年ベストドラマ10

2か月前

おっさんのパンツ。

5か月前

「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」と多様性

11か月前

「不適切にもほどがある!」と「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」は誰のためのドラマなのか

ドラマのレビュー_107_ おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!

アップデートは必要です でもアプデならなんだって良いわけじゃない!

おっさん、パンツ、不適切? いいじゃないか!

おっパン。

5か月前

ドラマ完結記念『おっパン』特集!作品担当者からもコメントが届きました!

断捨離を始めてから気づいたこと

【日本ドラマ】2024年冬ドラマ、完走したのは?

原田泰造さん主演の 「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか」 は 私にはとてもグッとくるドラマだった そこで覚えた言葉が 自分をアップデート 自分の正しさは いったい誰の為なのか とても考えさせられました 過去の実績や経験 執着に気付いたら アップデートしようと思う

10か月前

鈍感になる

10か月前

富田靖子さんのクランクアップコメント

11か月前

【前編】カミングアウトはできなかった話

【感想】2024年3月ドラマメモ【終】

11か月前

ドラマ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』は、人生を幸せに生き抜くための教訓がたくさん詰まったバイブルになりました

11か月前

2024年1月ドラマ 楽しかった3ヶ月のまとめ

過適切にもほどがある! おっさんだっていいじゃない…か?

【後編】カミングアウトはできなかった話

『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』最終11話、見たー!泣いたー! 誠さーーん!  良いドラマだったよー!

意識のアップデート

終わりが近づいてきた冬ドラマ。

『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』 昭和生まれの沖田誠(原田泰造)はデリカシーのない言動で周りからウザがられている。 根っこには家族思いな部分も。 不器用ないい奴なんだ。 ゲイの大地くんとの出会いにより、変わろうと奮闘する。 大地くんのセリフがかなり胸に刺さる。

求めるものは「適切」? こんな子育てがしたい

ドラマ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』は笑って泣けて感動できる名作になりそうな予感がします!

1年前

おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか第五話感想

言っていいこと悪いこと  知らせる権利は誰のモノ?

命を守る、命の学び(アウティング)

1年前

車をぶつけられたこと、娘のところに行ったこと色々書きたいことあるけど、これだけは先に書きたい 『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』の9話は最高だった〜‼️号泣した〜😭 富田靖子は私なのか⁉️私は富田靖子なのか⁉️推しにハマった時の話は、まさに私‼️私はキンプリに救われた🥰

勝手につぶやき<「光る君へ」ほか>

1年前

『不適切な』『おっさん』達から目が離せないワケ

1年前

『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』【漫画/2024冬ドラマ】

『おっパン』ドラマのオリキャラ ぴょんちゃんのお陰で誠さんが一方的にアプデを強いられる存在ではなくなった。渡辺哲さんが不器用でかわいらしい。 大地くん父との父親対決は良いけど、誠さんがアプデできない人を論破するばかりになるのはちょっと嫌だ。 円先輩のお父さんが出ないのが残念。

ドラマにおける「シスターフッドの男性版」を考える

ドラマ【おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!】名台詞集

10か月前

今期冬ドラマで主演している俳優たち。

ITパスポート試験合格!!(多分)

不覚にも涙した

11か月前

ドラマ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』5話のアウティングについて思うこと

1年前

ドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」の“アウティング”という言葉

1986年といえば

1年前

LINEマンガで『おっパン』「原作読んでみた!!」動画公開中(沖田家&五十嵐家6人分)。 皆さん素敵なコメントだけど私は特に富田さんと松下さんのコメントに大きな愛を感じた。そして、原作者やドラマ制作陣の愛も。 この作品を通して「こうあってほしい」と感じたものがここにあると思った。

誰かを褒めることさえ難しい時代のおじさんを憂う

10か月前

勝手につぶやき<ドラマいろいろ>

1年前

『不適切にもほどがある!』9話ーフェミニストだって人間だもの切り取らないでみつを

【感想】2024年1月ドラマメモ【始】

「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!(第5話)」アウティングって何?世の中、住みにくいったらありゃしない

「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!(第10話)」ここにきてアップデートできない大人を登場させ、時代を変える難しさを問う?