マガジンのカバー画像

日常雑記

23
日常の色々を記しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

海外に持ってきて良かった!~備えあれば憂いなし~生活を豊かにするもの

海外に持ってきて良かった!~備えあれば憂いなし~生活を豊かにするもの

 おはようございます。これから出勤なのですが出勤前に少しリラックスタイムを持つことができたので、下書きしていたこの記事の続きを書き始めています。
 タイトルにもありますが、海外に持ってきて良かったものをリスト化して記録しておこうと思います。ガジェット類が多めになりそうです。ちなみに思い付きのままで記録するので、順不同とさせてください。

 これから旅行に行く人、はたまた私のように海外勤務になる人の

もっとみる
朝の習慣~一日のスタートを清々しく始めるために#日々の大切な習慣

朝の習慣~一日のスタートを清々しく始めるために#日々の大切な習慣

 おはようございます。6月最終日の朝を迎えています。昨晩は、軽い運動をしたおかげで、ぐっすりと眠ることができました。ちなみに休みの日の前の日には、夜更かしはせずにいつもより早めに寝るようにしています。

 今日はそんな私の「朝の習慣」をご紹介したいと思います。どうぞ最後までごゆるりとお付き合いいただければ嬉しいです。

水をしっかりと飲む この時期、朝起きると、寝汗をよくかいているので、マグカップ

もっとみる
空白はやはり大切だと思った~仕事からoffになった日の話

空白はやはり大切だと思った~仕事からoffになった日の話

 こんにちは。今日は仕事だったのですが、急遽キャンセルになりました。突然のオフにはじめは、内心複雑だったのですが、結果として

「なるようになる。」という気持ちになっています。

 ということで、無事帰宅しパソコンの前でこのnoteに向かっています。

 このキャンセルによって、よかったことを前向きに考えてリストアップしてみました。

noteの更新ができる。

読書ができる。

お昼寝ができる。

もっとみる
瞑想的趣味とストレス解消

瞑想的趣味とストレス解消

 ふと気づいた時には、台風明けの青空のような、淀んでいた空気が爽やかな風になるような心地を感じていた。一方で数日前まで、いわゆる五月病だったような気がしてならない。そんな少しずつ元気になってきた私のストレス解消法は、非常に瞑想的なのだ。
 今日はそれらの趣味を紹介して、どのくらいストレス解消に向かえているのかを言語化して再理解したいと思う。

ガーデニングの効用 1つ目はガーデニングである。日本で

もっとみる
話すこと<書くこと、それが自分の自然体

話すこと<書くこと、それが自分の自然体

 みなさん、こんばんは。
今日は、本当に久しぶりにいわゆる飲み会に参加してきました。久しくそういった場に顔を出せていなかったので、初めは

「何を話すといいのだろうか。」と

 少しだけどぎまぎしましたが、聞くことに専念することで、少し場の雰囲気から楽しさを感じ取りながらも有意義に過ごすことができました。

 書くことが好きな人に多い、といったら語弊があったら申し訳ないのですが、あまり話すことに重

もっとみる
眠れない夜に

眠れない夜に

 そう。
 眠れないのです。
 少し前から。

 でもそんなに気にしてなくて、
 睡眠薬に頼ろうかと思う時もあるのですが、
 
 まだいいか、そう薬箱の前で
 何度も引き返しています。

 そもそも、私の睡眠サイクルは人のそれとは

 違っているのです。小さなときから。

 いわゆる真っ当な社会人生活を
 よく頑張って送っていると思うのです。

 そんな眠れない夜に私は大好きなゴッホを

 想うの

もっとみる
詩 2024年4月28日

詩 2024年4月28日

 たった1つの幸せの中に

 自分を入れるんじゃなくて

 その幸せのポットの中で沸き立つ想いを

 愛しく思える人になりたい。

 そうした想いを

 自分のものにできた時に

 ようやく

 分け合うっていう気持ちを

 持てるのだと思う

 

読書仲間を増やす方法

読書仲間を増やす方法

 こんばんは。今日も1日お疲れ様です。今日のテーマは、読書仲間を増やす方法についてです。皆さんには読書仲間はいますか?

私にはいます!! オンラインでは読書メーターを通じて、本の感想をシェアしたり、コミュニティの中で面白かった本を共有したりしています。

 リアルでは、職場の仲間とのコミュニケーションの中で、最近読んだ本について語ることもあります。

 オンラインもいいのですが、リアルでは本の貸

もっとみる
ChatGPTは良き相談相手になるか否か

ChatGPTは良き相談相手になるか否か

 先日のこの記事で言及した

https://note.com/good_books/n/nb7e495cfb950

問題の解決策をChatGPTに入力してみたところ、こんな答えが返ってきました。

残業続きの原因として挙げられた問題に対する別のアプローチからの解決策をいくつか考えてみましょう。

人員不足に対する対策:

業務負荷を軽減するため、必要な場合は追加の人員を配置する。

業務内容の

もっとみる
人気記事一覧をまとめました

人気記事一覧をまとめました

 早いものでnoteを始めて、4ヶ月目を迎えています。人は、物事を習慣化するのに3週間かかると言われますが、4ヶ月、毎日ではないけれど更新をし続けられているということは習慣化してるのでは?と思います。

 よくやっているなあとも、しみじみと思います。続けられている理由を分析すると

①スマホで簡単に更新できる。

②下書き投稿ができる。

③アプリが使いやすい。

上の3つが挙げられると思います。

もっとみる
自分の残業について分析する

自分の残業について分析する

 みなさん、こんばんは。繁忙期のため、2週間近く定時に帰ることができずにいます。先ほど帰宅して、ご飯を食べながらこのnoteを更新している次第です。
 さて、この状況はいわゆる「残業をしている。」という状態なのですが、この残業をどうとらえて、改善をしていくのかを課題として、解決策を自分自身で展開していきたいと思います。同じように残業で、日々の生活が圧迫してきた人たちの参考になれば幸いです。

根本

もっとみる
できることを増やすから、他者のできるを増やせる人に

できることを増やすから、他者のできるを増やせる人に

 20代を振り返ると、がむしゃらに働いて自分のできることを増やしてきた時期であったと最近感じます。
 むしろ今は、おこがましいかもしれませんが「他者のできるを増やせる人」への転換をはかることが大切なのだと感じることが多くなってきました。

 相談を持ちかけられた時、その人が見つけていなかった視点を探り当てたり、発想の転換を行い新たな視点での解決策を提供できたりするのは、ひとえに、これまでの読書積み

もっとみる
春に後ろ髪をひかれて

春に後ろ髪をひかれて

 桜が終わり、ツツジの季節になりました。しかし葉桜になった桜の木からは、まだしっかりと桜の香りがして、春の終わりを名残惜しく感じます。最近は個人的に何だか物悲しいことが多いですが、切り替えをしてゆっくりと進んでいきたいと思っています。これまでもう十分に頑張って来たのだから、一歩一歩進みたいと思うのです。世界で一番自分が可哀相だなんて、そんなことは思いませんし、理由はもう十分にわかっているのですが、

もっとみる
自分より若い人から学ぶこと

自分より若い人から学ぶこと

 この年になるとというと、さらに先輩からお叱りの言葉を受けそうですが、久しぶりに後輩と出かける機会があり、勉強になったなと感じました。今日はその勉強になったことをつぶやいて、眠りにつきたいと思います。

自分があるということ しっかりと自分の考えがあるのだと思いました。そしてその考えは鋭い切り口でありました。

チャンスを見極めているということ 見定めて決めよという、ジブリ「もののけ姫」のセリフが

もっとみる