マガジンのカバー画像

適応障害・生き辛さ

20
適応障害の経験やうつ病を患った友人との出来事、生き辛さについての話
運営しているクリエイター

#生きづらさ

適応障害で退職、克服するためにして分かった4つの学び

適応障害で退職、克服するためにして分かった4つの学び

こんにちは、Tomoです!

私は新卒で入った会社で適応障害になり退職、無職になり6ヶ月経ちました。

今回は私が克服するまでにやったことを4つ取り上げてみました。

是非最後まで読んでくださると嬉しいです♪

①環境を変える

私は環境を変えることが1番良い方法だったと感じています。

もしかすると、「逃げ」だと感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、私は一時的に克服できたとして

もっとみる
何も言わずにそばにいて

何も言わずにそばにいて

お願い

今はそっと

そっと、そっと

私の話を聞いてほしい

解決策とか何も言わなくて良いから

話を聞いて「うんうん」と頷いて

不安に駆られて心が曇ってるだけだから

お願い

今は、今だけは

何も言わずにそばにいて

25歳になる私へ

25歳になる私へ

25歳になる私へ

24歳、色々なことがありましたね。

彼氏ができて、日本中の色々な場所を旅行するようになったり、色々な出会いがあったり

かと思えば、適応障害になって会社を退職したり、友達と急な別れをしたり

嬉しい出来事があった分辛い経験もたくさんしてきた1年だったんじゃないかな。

辛い経験で今まで以上に色々な葛藤と闘ってきた年だったね。

辛かったね

よく頑張ったね

おつかれさま

もっとみる
変わりたい

変わりたい

私は適応障害になり新卒で入社した会社を辞め、ワーホリ(ワーキングホリデー)に行く夢を叶えるために東京から実家に戻ってきました。

お金を貯める期間、何もしないのも嫌だったのでwebデザインの勉強を始めました。

しかし最近弱気になることが定期的にあるんです🥹

というネガティブな感情が出てきてしまうんです。

家族にも彼にも「ワーホリ行くから!」と強気で言ってしまったのもあり、相談できていないん

もっとみる
【映画】愛するって難しい

【映画】愛するって難しい

こんにちは、Tomoです!

数あるnoteの中から私のnoteと出会ってくださりありがとうございます🌿

今回は、「愛する」ということについて考えてみました。

映画のネタバレは無しでも有りでも読むことが
できるよう書いたので、見たいところまで
読んでいただけたらすごく嬉しいです💓

結婚式などでもよく使われる「愛する」という言葉

皆さんにとって「愛する」とはどういうことだと
考えますか?

もっとみる
適応障害で退職、無職になって気付いた6つのこと

適応障害で退職、無職になって気付いた6つのこと

こんにちは、Tomoです🌿

noteを見に来てくださりありがとうございます😊

私は前職で適応障害になり、退職。
そして無職になり5ヶ月が経ちました。

この経験をして様々な気付きがあったのでnoteにしました。

是非最後まで読んでいただけると嬉しいです✨

①帰る場所があるという家族へのありがたみ

私が適応障害になり帰りたいと言ったとき、直ぐに「いつでも帰っておいで〜!」と言ってくれた

もっとみる