2025年1月の記事一覧
『手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択』ミニマリストしぶ
【概要】本書『手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択』は、現代社会で「ものに縛られる生活」を見直し、不要なものを減らすことで得られる効果や実践方法を解説した一冊です。著者のミニマリストしぶさんは、自らの経験をもとに、物を減らすことで得られる運気の向上や心理的な解放感、さらには時間やお金の自由を手に入れる方法をシンプルに伝えています。本書を読むことで、ストレスのない生活を実現し、スピリチュアルな側面も
もっとみるローマ編『世界遺産 コロッセオ』
サンタマリア・マッジョーレ大聖堂前のタクシー乗り場からコロッセオに向かいました。
タクシーを降りると、いきなりドーンとコロッセオが目の前に現れます。
大きい!巨大すぎて広角レンズにも収まりません。
古代ローマ兵の格好をして写真を一緒に撮り高額な料金を要求する人達も朝早くから営業を開始しています。パンテオンでも見かけました。
イタリアだけでなく、ヨーロッパのいろいろな観光地にこういった今で言
ミニマリスト歴5年の僕が語る!『ミニマリストのすゝめ』
①僕はかれこれ5年以上ミニマリストしています
今回も僕の記事を開いて下さり
ありがとうございます。
アラサー独身ミニマリストです。
「ミニマリスト」
ってみなさんご存知ですか?
僕はかれこれ5年以上前に
ミニマリストという言葉や概念を知り
自分の生活に取り入れました。
ミニマリストになってみた自分が
今も尚、ミニマリストの生き方を継続している。
つまり、ミニマリストって良い
っていう訳で
これは「邦画」であるーーヴィム・ヴェンダース『Perfect Days』
繰り返すが長らく「文化」というものから遠ざかってしまっていた。ヴェンダースがまだ映画を撮っていたなんて知らなかったし、去年役所広司主演で日本が舞台の映画を撮っていたなんて知らなかった。だからこの映画がトップに表示された時、Amazonでいくつかのヴェンダースの映画が最近解禁されたのはこういう経緯だったのかと納得がいった。
映画が始まり1時間ほど、役所広司扮する主人公が車の中でカセットテープを聴く
遊戯王マスターデュエル初心者にオススメのデッキ!!!
マスターデュエルを1年くらい前からどっぷり遊んでいる僕が今オススメできるデッキを紹介します。
困ったことに、このゲームはデッキを組むのが大変でジェムやursrポイントでカードを集めて最低55枚集めなければいけません。
ジェムを集めるためにはランクマッチで勝つかソロモードの報酬やデイリーミッションのクリアやイベントデュエルの報酬がありますが、そもそも強いデッキが無いとジェムを集めるのが難しいです
春から一人暮らしなのに、料理が壊滅的にできなくてどうしよう…と思っています。一足飛びになんかうまくなれないって分かってはいるんですが上達するコツや生き抜くコツ等があったら教えてください🙏