2021年1月の記事一覧
40代プログラマーの転職レポート
題名の通りで、僕自身の転職について語ります。2017年の話です。
当時僕はゲームのプログラマーをしていました。
直近10年はPHPでの開発が殆どで、自社サービスや、ソーシャルゲーム(mixi,DeNA,Gree)の開発、大手キャリアのサイトの開発や運営、保守をしていたりしましたが、それ以前は長らく3Dゲームのプログラミングをしてました。
給与面は妻子を養えるだけの額を頂いていた事もあり、不満は
ベボベの新曲『ドライブ』を聴いて
突然ですがベボベの『ドライブ』という曲が最近好きでずっと聴いています。
私はベボベの熱狂的なファンというわけでもないけれど、メジャーデビューの頃からずっと好きで、チャットモンチーと同じく私のなんてことのない学生時代に色を添えてくれたバンドです。正直途中で何度か疎遠になっては聴き直したりしながら今に至ります。
チャットモンチーとBase Ball Bearは同じレーベルに所属していてメジャ
ラウンド・ミッドナイト
ジャズ映画の傑作と名高い「ラウンド・ミッドナイト」。観よう観ようと思っていて、ようやく機会を得たので鑑賞した。なるべく短く簡単に感想を残したいと思う。内容に触れているので、未鑑賞の方は注意。
play jazzやはり演奏シーンは見逃せない。デイルがサックスを手に取るやいなや、まるで自分の魂をすべて吹き込むかのように演奏を始める。ゆったりとした曲調だが、普段の喋りや動きの緩慢さに比してどこか急いで
2人におすすめのボードゲーム
ボードゲームデザイナーの山田空太といいます。今回の記事は、2人におすすめのボードゲームを紹介したいと思います。
他のベストテンの記事はこちらから👇
2人におすすめのボードゲーム&カードゲーム ベストテン
今回ご紹介する作品は(10作と言いつつ、11作になっていましたが…)は、なるべく運の要素があるもの、ルールが比較的飲み込みやすいものを中心に選びました。ドイツゲームの大きな長所として、運
Wikipedia風自己紹介(自筆)
百道 あん(ももち あん、1999年- )は、日本の女性。
百道あん
基本情報愛称 ももち・ももちゃん・あんちゃん・あん
年齢 23歳
血液型 A型
出生地 🇯🇵三重県鈴鹿市、東京都
職業 中国茶房8イメージガール・ライター・イベント企画者
被写体・YouTube
活動期間 2020-
事務所 発表をお待ちください
使うと増える!蟲惑魔解説
どうもラルフです。今回は新弾のライトニングオーバードライブにて新規をもらった蟲惑魔について参考レシピをもとに解説していきたいと思います。
サンプルレシピ
とりあえずサイドは考えてはありますが正解と言えるような構築が見えていないためメインとエクストラについて話していきたいと思います
採用カード メイン編(蟲惑魔・落とし穴)まずは蟲惑魔モンスターについてです。ちなみにですが一応共通でホールおよび
蟲惑魔のはなし ~蟲惑魔カード解説編~
前回の記事や戦績に多くの反応を頂いて驚いたのと同時に、蟲惑魔がいろんな人に愛されているテーマであることを改めて実感しました。やはり可愛いは正義ですね。
そんな中、有り難いことに蟲惑魔カードや相性のいいカード解説してほしいというお声をいくつか頂きました。まだまだ私自身勉強中の身ですが、少しでも蟲惑魔に関する知識や意見を共有できればと思い、再度筆(?)を取らせて頂きます。
これから蟲惑魔を使う方に
「あいこでしょジャンケン」すぐにできる協力ゲーム
こんにちは。普段はボードゲームを考えています。GrunGamesの依酉みどりです。
今日は数年前にわたしが考えた、すぐにできるゲームを紹介します。
といっても、あの、ホント、しょうもないです笑
でも、ジャンケンさえ知っていれば一瞬で出来るのでなにかのタイミングで試してみてください。
ルールはとんでもなく簡単。
基本は2人で遊びます。
「あいこでしょ!」と掛け声をかけて、グーチョキパーのどれ