お題

#私のベストコスメ

スキンケアやメイク用品など、あなたにとってよかった、おすすめしたいコスメについての投稿をお待ちしています!

人気の記事一覧

毎日メイクと1月終わり日記

ストレッチもすっかり習慣になり、毎日平均して一万歩歩けている。自炊も捗り、慌ただしかったがいい一週間を過ごせた。

¥200

CBD製品を選ぶ前に知っておきたい!失敗しないための選び方ガイド 改正法対応

美容や医療で注目の成分「CBD」ですが、楽天やAmazonなどでも多くの製品が販売されています。 正しいCBD製品はとても素晴らしいものですが、正しく選ばないと“違法”になってしまう面も併せ持っています。 CBDは美容や医療にとても有用性のある素晴らしい成分ではありますが、大麻から抽出されるため「怖い」というイメージを持っている方もいると思います。しかし安心してください。CBDはてんかんの薬としても存在しており、“正しい製品”を選ぶ事で安心して使って頂く事ができます。 CB

気づけば5年以上。ずっと手元に置いているプチプラコスメ

年間100万円以上、美容にお金を注ぎ込んでいるのばらちゃんです。 わたしは飽き性なので、コスメもコロコロ変えるタイプ。しかし、そんなわたしが、かれこれ5年以上は使い続けている不動のスタメンコスメがあるので、今回はそれを紹介します。 紹介するアイテムはすべてUNDER2,000円のプチプラコスメなのですが、お値段が倍以上するデパコスと使い比べても「これしか勝たん」と思える、ガチ推しアイテムたちです。 ※リンクにはAmazonアソシエイトのものを含みます。 D-UP(ディ

2024年買ってよかったもの

さて、ぼーっとしている間に年が明けても半月以上経ってしまいました。 震える。 2024年の振り返りもまだなのに!!! と、いうことで(?)今更感ありますが 2024年に買ってよかったものをあげていきたいと思います。 (ベストバイっちゅーやつですね) 2024年もなんだかんだとたくさん買いました。 よければご覧ください〜 ⚫️ファッション編GABRIELA COLL GARMENTS/レザーブルゾン 2024年の購入品で一番思い入れがある&高額だったのがこの子😆 着て

イエベ春が使うコスメたち

プロに診断してもらってないのですが、自他ともに認めるイエベ春です。 これくらいの時期にこんなメイクしてたな~って振り返る用と、イエベ春の方に参考になったら嬉しいです◎ 日焼け止め ビオレ / アクアリッチ 水感エッセンス 着け心地にストレスがない日焼け止めで、安いので選びがち! 下地 乾燥さん 保湿力スキンケア下地 冬になるとパキパキになる肌が乾燥さんを使うようになってからマシになった!◎しばらく使い続けたい。 ファンデーション MAQuillAGE / ドラ

#私のベストコスメJILLSTUART &モロッカンヘアオイル

もう一つのお気に入りはモロッカンヘアオイル♡ タオルドライの髪に一粒馴染ませるととっても良い香りで髪がしっとりします。 20個入りで400円くらい❣️ モロッカンオイル(アルガンオイル)はモロッコの国で育つアルガンの木の種子から得られるオイルです。 ビタミンが豊富で抗酸化作用があり、枝毛やもろい髪に潤いを与え健康的でつやつやした髪に導いてくれます。 良い香りと言えば水仙も満開でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #私のベストコスメ

パーソナルカラー・骨格・顔診断を受けてきた/予想外の結果に

自分のことを1番理解しているのは自分と言うけれど、自分では気づくことができない、他人に言われて気付く自分も居るような気がします。 正直、私は自分のことをあまり知らないし、深く知ることが怖いような気持ちもあります。 ただ、自分のことをもう少し深く知ることができたら、自分の扱い方がうまくなって、より機嫌良く毎日を過ごせるんじゃないかと思って、最近は自分の行動の癖を分析してみたり、自分の感情に正直に寄り添うようになりました。 自分を知るための手段として、最近よく聞くパーソナルカラ

悩める肌に革命を!本当に使えるベースメイクの神コスメたち

年間100万円くらい美容に使っている、美容エンジョイ勢ののばらちゃんです。 わたしの肌はけっこう気難しくて、水分を保てない超乾燥肌だし、すぐに荒れるし、薄いから赤みや色むらが出やすいうえにベースメイクのノリが悪いし……。悩みをあげたらキリがないほどで、ケアだけでなく、ベースメイクもかなり苦戦してきました。 肌に合わず、泣きながら捨てたコスメも数しれず。総額いくら使ったかは怖いので考えたくないですが、そんなわたしがやっと辿り着いたベースメイクアイテムを紹介していきます。

シャネルのリップを買って良かったと思うこと💄

シャネルのリップを買った💄クリスマスっぽい何かがほしいな〜と思ってデパートに行ったらお目当てのクリスマスコフレが売り切れで、 そのままの熱量(とお財布の中身)をシャネルのリップに変換してきた。 気になる色を片っ端からタッチアップして決めたのは、 ココフラッシュ 106 ドミナン というお色。 https://www.chanel.com/jp/makeup/p/174106/rouge-coco-flash-hydrating-vibrant-shine-lip-col

おはようございます🍹 男女問わず、人は見られる事で魅力的になれます。第一印象は大切。意外な所で出会いがあるかもしれません。さっぱりとした外観で開運を招きましょ 今日はオレンジ🧡燈色が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように💓

再生

Organic aroma 100%のスキンケアシリーズ

アロマの香りを紹介した動画です。 「奥さまは魔女(古…)」みたいなイメージでつくりました。 ☆☆☆☆☆☆☆ 日本の広島県でたいせつに育てられた無農薬栽培ローズマリ―を、収穫後すぐに水蒸気蒸留法で抽出したローズマリー水(ローズマリー葉水:基材)が主成分のスキンケアシリーズ。 有機栽培ローズマリーから天然由来成分のみで抽出したローズマリー葉エキス(保湿)配合。 オーガニック・ローズマリー精油(ローズマリー葉油:賦香)配合。 ローズマリーのエッセンスをあますところなく配合しました。 合成香料は一切使用せずオーガニックアロマだけの自然な香り、厳選したハーブ、海藻エキス、保水力の高いシロキクラゲ多糖体などを配合した新感覚のジェンダーレス化粧品です。 エイジングが気になるお肌、乾燥肌から敏感肌の方にはうるおいを。 脂性肌にはさっぱりと。 ☆☆☆☆☆☆ Organic aroma skincare series Shield72° お肌うるおう、心よろこぶ、からだととのう。 オーガニックアロマ100%でスキンケアタイムもウォッシュルームも、いつも自然のいい香り。

似合う色が難しいブルベ肌がリピートしたコスメ

買ってから毎日毎日使い続けているexcelのスティックアイシャドウ。 まだまだあると思って繰り出したらもう残りがほんの少しになってしまった。 あと2回くらいは使えるかな?というくらいの量しかないので会社帰りに買ってきた。 去年の9月に買ってほぼ毎日使ってたから半年もったんだ。 普通のアイシャドウパレットよりは全然早く無くなっちゃうけど、1320円という価格で朝のメイク時間がめちゃくちゃ短縮され、滲みや粉落ちが無い上 技術要らずで良い感じのアイメイクになる神コスメ。

再生

アロマを生かすなら、どんな化粧水ボトルにする?

製品開発時にチーム内で語り合ったコトバを動画にした1本です。 ご訪問や記事閲覧、スキポチ、いつもありがとうございます。 ☆☆☆☆☆☆☆ 「スプレータイプなら精油の香りをいっそう楽しめて、雑菌が入りにくい利点もある」 「さらにミストスプレーなら、メイクの上からも使えるね」 「アロマスプレーの延長線上にあるような化粧水なら 仕事の合間に気分転換 うるおい補給でUV対策 エアコン疲れや暖房疲れ マスク疲れにも使えるね」 「バッグにポンと入れて、持ち運びできるよう、軽量スレンダー仕様にして」 「キャップは大きめにしよう、はずれて失くさないように」 「アロマのよさを生かすため、無添加成分にもとことんこだわった(ので) 透明ボトルはキラキラしてカッコいいけど、ぐっとがまん」 「光を軽減できるよう透明ボトルは避けよう」 ☆☆☆☆☆☆☆☆ シュッと魔法のひと吹き 国産無農薬栽培ローズマリー蒸留水が主成分 (ローズマリー葉水:基剤) Shield72°しっとりホワイトスキンローション Shield72°さっぱりブラックスキンローション オーガニックアロマ100%の香り ローズマリーから生まれたナチュラルスキンケア ローズマリーのエッセンスを余すところなく配合。 合成香料は一切使用せずオーガニックアロマだけの自然な香り、 厳選したハーブエキス、海藻エキス、保水力の高いシロキクラゲ多糖体などを配合した新感覚のジェンダーレス化粧水です。 老化が気になるお肌、乾燥肌から敏感肌の方には潤いを。 脂性肌にはさっぱりと。 Shield72°公式ホームページでは製品開発秘話から季節とお肌のこと、 とても身近でちいさな自然・ハーブのいろんなお話ご紹介していますのでぜひ ご覧ください。 https://www.shield72.net/

2024ベストコスメ1位から3位

年明けてしまいましたが、ベスコスはやっておこうと思い書いてます。 まずは去年のベスコスがこちらです。去年まではしっかりアラを隠していくタイプのコスメでしたが、今年は隠したいけどよりナチュラルにした方が良いと学んだ年でした。 1位 RMK クリームファンデ 若い時に使っていたRMKですが、またまた使い始めました。 このファンデは密着度が強く、クリームファンデ苦手でしたが好きになりました。 チューブ型が使いやすいです。 詳しくはこちらに書いています。 2位 ポーラアイシ

肌が改善!私のベストコスメは無印良品にあった。

私のスキンケアは、乾燥対策が最優先。 もちろん、年相応にシミやシワも気になります。 しかし、まずは乾燥しないことが第一条件。 私の場合、乾燥を防ぐとシミやシワが目立たなくなります。だから、乾燥対策はマスト。 乾燥しなければ、他の悩みはどうにでもなる! それが私のスキンケアの信条です。 1か月ほど前、肌の調子が落ちました。 寒くなって、肌が突っ張るようになったのです。 それまで使っていたブースター(導入美容液)がちょうどなくなったので、新たなアイテムを買うためにイオンへ。

コスメマニア鬼リピ!名品スキンケア3選

こんにちは。英語学習Webライターのなっつるんです。 今回は、美容マニアの私が鬼リピしているスキンケアコスメを紹介します。 私が鬼リピするって相当ですよ? なぜなら私は……無類の浮気者だからです(笑)。 ……コスメだけですよ。男性には一途です。 それはともかく、まぁ、私はひとつのコスメを使い続けるということができないんですよね。 絶対に飽きて、別のコスメに浮気を考えてしまうんです。 それでも「ああ……やっぱりコレからは離れられない」と戻ってきてしまうような、そんな珠玉

年間600万円分コスメを買って良かったアイテムの解説2023

こんばんは。 質問のお返事形式のコラムではなく、こうやって1から記事を書くの、数年ぶりの出来事でソワソワします。 それでは、2023年に買って良かったものを「ベースメイク〜ポイントメイク」まで詳細に記載していきます。 ※2024年2月20日加筆修正しました

¥900
再生

主成分は国産無農薬栽培ローズマリー蒸留水

広島県でたいせつに育てられた無農薬栽培ローズマリーを収穫してすぐ、 防腐剤や防カビ剤など使用せずに輸送、 各種オーガニック認証取得実績のある国内工場で、 ていねいに蒸留しました。国産無農薬栽培ローズマリーとの出会いがなければ、 Shield72°は誕生できなかったかもしれません。 ・国産無農薬栽培ローズマリー葉水(基剤)が主成分 ・有機栽培ローズマリー葉エキスを中心に厳選した5つの植物エキス配合(保湿) ・ローズマリー精油(ローズマリー葉油:賦香)中心のオーガニックアロマ100%オリジナルブレンドの香り(全製品) ・保水力の高いシロキクラゲ多糖体配合  スキンローション、リッチエマルジョン ローズマリーから生まれたナチュラルスキンケア。 おはだうるおう、こころよろこぶ、からだととのう。

再生

つかってくださり、感想もくださり、ありがとう

当社製品の仕入をご検討のみなさま ただいま7日間の無料お試しモニタリング・キャンペーンを開催中です。 さっぱりブラックの洗顔&保湿4本コンプリートセットをお使いいただき、香りやテクスチャー、洗いあがり感や保湿力など感想を頂戴しております。 【しっとりホワイトは定員となりましたので終了いたしました】 セット内容 Shield72°さっぱりブラック ・クレンジングオイル ・クレイパック洗顔 ・スキンローション(化粧水) ・リッチエマルジョン(乳液) ぜひこの機会に、無料お試しモニタリングキャンペーンにご参加ください。 ☆☆☆☆☆☆ 詳細はこちらから Shield72°公式ホームページ 「仕入をご検討のみなさま」 https://www.shield72.net/wholesale Shield72° 業務卸専門サイト https://shield72.shop-pro.jp/ ☆☆☆☆☆☆ 国産無農薬栽培ローズマリーから生まれた オーガニックアロマ100%のスキンケアブランド Shield72° 「ハーブのすばらしさ&自然の恵みリスペクト」を合言葉に ハーブのよさを生かした成分・処方となっております。 よりナチュラルで、ストレスなくお使いいただける製品を目指して 研究開発のすえ誕生いたしました。 さらにこれまでの常識を打ち破り、「良いものだから高い」ではなく 「良いもので継続しやすい」お値段にこだわりました。 ウェルビーイング、アロマ、ハーバルライフ、ナチュラルビューティーを軸とした店舗様や事業主様にむけて、ビジネスメンバーズのご案内をさせて頂きます。 お肌のことをホリスティックに考え 「自然とともに生きる」事業性を軸としたプロの先生方へ 自信をもってご提案させて頂ける製品と自負しております。 この機会に、当社商品の仕入を、ご検討くださいますと幸いです。 ✦ご注意、ご理解のほどお願い致します✦ 2021年発売からご好評いただいております当社商品ですが、インターネット販売の規制整備が整わない昨今、当社とはお取引のない業者による、定価を度外視したお値段設定での転売が見受けられます。 (メルカリ、ヤフー、アマゾンなど。高額から低額までさまざまです) 当社公式ホームページでご紹介のない販売店、または【公式 Shield72°】の記載がないウェブストアについては、正規保証の対象とはなりませんのでご理解のほどお願いいたします。 当社では引き続き調査を続け、善処してまいりたいと考えております。 Shield72°正規取扱店(2025年2月現在) https://www.shield72.net/handlingstores サロン、スクール、美容室、エステ、ヨガ・ピラティス教室、ワークショップ、ボディワークなど個人で運営されている方もお申込みいただけます。 病院、セラピー、カウンセリング等の業務でお取り扱い頂くことも可能です。 全国対応可能です。 *業務お取引名(法人名、サロン・教室名等)でのご登録となります。  個人名での登録お申し込みは受け付けておりません。 *お申し込み後、当社規定に沿わないと判断した場合はご登録申し込みをお断りする場合もございますのでご容赦ください。 *当社製品は天然由来成分にこだわった、オーガニックアロマ100%の製品となっておりますので、温度・湿度等に配慮し、保管状況を管理しております。直射日光の当たらない場所での保管をお願いいたします。 ☆☆☆☆☆ エイジングが気になるお肌、乾燥肌から敏感肌の方にはうるおいを。 脂性肌にはさっぱりと。 お肌うるおう、心よろこぶ、からだととのう。 オーガニックアロマ100%でスキンケアタイムもウォッシュルームも、いつも自然のいい香り。

再生

【ミスト化粧水】オーガニックアロマ100%のスキンローション

海のしずくとよばれるローズマリーを主成分としたスキンローションの紹介動画です。 日本の広島県でたいせつに育てられた無農薬栽培ローズマリ―を、収穫後すぐに水蒸気蒸留法で抽出したローズマリー水(ローズマリー葉水:基材)が主成分。 有機栽培ローズマリーから天然由来成分のみで抽出したローズマリー葉エキス(保湿)配合。 オーガニック・ローズマリー精油(ローズマリー葉油:賦香)配合。 海の近くでよく生育するというローズマリーのエリキシルをあますところなくいただいて完成した製品です。 ☆☆☆☆☆ ただいま「感想ありがとうクーポン」プレゼント中。 製品の感想を心からお待ちしています! あなたの貴重な声をShield72°公式ホームページの「お客様の声」に掲載させてください。 ご掲載は選考の上イニシャル名での記載となります。選ばれましたご感想には感謝の気持ちを込めて1000円分の「ありがとうクーポン」をお届けします。 ​​​投稿はこちらからお気軽にどうぞ​​​ https://www.shield72.net/inquiry みなさまの口コミはこちらから! https://www.shield72.net/customersvoice

再生

【リッチエマルジョン】オーガニックアロマ100%のスキンケアシリーズ

鳥の羽みたいにかろやかで、やさしいテクスチャーをめざして開発したシルキータッチのリッチエマルジョン紹介動画です。 日本の広島県でたいせつに育てられた無農薬栽培ローズマリ―を、収穫後すぐに水蒸気蒸留法で抽出したローズマリー水(ローズマリー葉水:基材)が主成分。 有機栽培ローズマリーから天然由来成分のみで抽出したローズマリー葉エキス(保湿)配合。 オーガニック・ローズマリー精油(ローズマリー葉油:賦香)配合。 合成香料は一切使用せずオーガニックアロマだけの自然な香り、厳選したハーブ、海藻エキス、保水力の高いシロキクラゲ多糖体などを配合した新感覚のジェンダーレス化粧品です。 エイジングが気になるお肌、乾燥肌から敏感肌の方にはうるおいを。 脂性肌にはさっぱりと。 お肌うるおう、心よろこぶ、からだととのう。 オーガニックアロマ100%でスキンケアタイムもウォッシュルームも、いつも自然のいい香り。

再生

都市伝説ではありません

ミネラルオイル・石油系鉱物油をいっさい使用せず 植物オイルだけでつくられたクレンジングオイルは... ☆☆☆☆☆☆☆☆ アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油:エモリエント作用)を配合した Shield72°さっぱりブラック クレンジングオイル イブニングプリムローズオイル(月見草油:エモリエント作用)を配合した Shield72°しっとりホワイト クレンジングオイル ベースは7種類のハーブ植物オイルとさとうきび由来のスクワラン(エモリエント作用) オーガニックアロマ100% ローズマリーから生まれたナチュラルスキンケア

乾燥肌×敏感肌でも美肌に!美容好きが惚れた一軍スキンケア

美容に年間100万円くらい使っている、美容エンジョイ勢ののばらちゃんです。 わたしは図太い性格に似合わず、超敏感な肌をしています。合わないスキンケア用品だと、使った瞬間に赤みや湿疹が出ることもしばしば。しかも、水分保持をしづらい肌質なので極度の乾燥肌なうえに、肌が薄くて色ムラが出やすかったりハリが出づらかったりします。 そんな気難しすぎる肌質なので、スキンケア用品にも金ドブしまくってきました。お金を無駄にするだけでなく、合わないスキンケア用品で肌もさんざん傷つけてきました

UNMIX ポップアップ記録

お知らせが発表された日からドキドキ。 ずっと大好きなCHICCAとUNMIX、吉川さんのコスメ。私の周りの人は500万回くらい聞いたであろう「もうすぐファンデーションができるらしい!私はそれを一生使うんだ〜!」その日がついにってだけでも嬉しいのに、吉川さんにお会いできて色合わせまでしてもらえるなんて……… 当日の朝、落ち着かなさすぎて10時ぴったりにゲートタワーへ。謎に遠回りして5階へ到着。 いつもアットコスメストアに小さく収まってるUNMIXが!白くて明るくて上品で初め

最近購入したリピートコスメと新規コスメ(デパコスもプチプラも)

アットコスメのポイントアップデーにちょっとコスメを爆買い(爆は言い過ぎか) 今回は使い勝手が良すぎて、これが無いとダメだ!というリピートコスメ3つと、前から使ってみたかったコスメを2つ購入したよ。 まずは毎回のお馴染み、キャンメイクのアイライナー。 まだ今使っているのがあるんだけど、最近囲み目メイクしていて減りが早そうなのでストック買い。 キャンメイクのアイライナーは突然にコトキレるからね! 毎回気分で買う色を変えている。 あまり大差は無いけど、買う時に今回はこれ!

「ファンデを塗ると肌が汚くなる」という問題を抱えるアラフォーが納得できる肌を手に入れるまで

ファンデを塗ると肌が汚くなる!!! メイクをするようになってかれこれ25年くらいこの問題を抱えていました。“ファンデで汚くなる” というと、あたかも素肌が綺麗であるかのように聞こえるかもしれませんが、これは「こんなに汚く見えるなら素肌のほうがまだマシ」という意味です。 とにかくファンデが馴染まない。 で、この問題にアラフォーのいま向き合ってみようと思いました。というのも、当たり前ではありますが、年齢とともに肌の状況は大きく変わります。私は35歳を境に爆発的に白髪が増え、

2024年買ってよかったもの(美容系)

良かった化粧品を残しておきます。 2024年の発売ではないものもありますが、本年に入手したものということで! 2023年のものはこれ。ぜんぶ買い替えながら使い続けています。 Diorマホガニーは自分に似合う要素がゼロと判明したけど意地で使っているよ! URLは公式サイトにアクセスします。 ねぎしには一銭もインセンティブは発生しませんので、気になったらHPでじっくり見てくださいな。 シュウウエムラ クレンジングオイル 言わずと知れた名品。今更それかーい! いいのいいの。

コスメ詳しくない女による2024ベストコスメ

コスメ大好きな方のベストコスメはたくさんあると思いますが、美容意識は低めの女によるベストコスメです 詳しい方に比べると劣りますが、2024は私なりにコスメにお金をかけてみた年になります!! なんとダイソーのハイライトを断捨離した年だよ!! ほぼ全てプチプラです、2024年に発売されたコスメではなく、私が2024に購入して良かったコスメです パウダーエトヴォス ミネラルリフレクティングスキンパウダー 早速プチプラではないですが、、これ以外は全て2000円以下です!! 容

女は黙ってSK-II|肌年齢25歳のアラサー女がどうしても伝えたい、SK-IIへの愛

SK-IIに対する想いが、 愛と感謝が溢れて止まらない。 自分が誇れることの一つが「肌が綺麗なこと」である。 これは、日々の努力の結晶であるため自慢させてほしいのだが、先日肌年齢を測定したところ、齢31にして25歳であった!(歓喜) そんなわたしが愛を伝えたい存在。 それが、SK-IIであり、ピテラであり、P&G社である。 今回はわたしのSK-IIへの愛を語らせてほしい。 そして、 「SK-IIって聞いたことはあるけど、まだ使ったことないぞ?どんなもんなん?」という方

ワイちゃんの顔面を作るもの2024

こんつぁ!ゆずかです。 2024年の顔面の総括をします。 2023年はこちらから。 化粧下地 なめらか本舗 リンクルUV乳液 2024年も引き続きこれを使用。 去年、小梅太夫になれる下地も紹介したけれど、そちらは処分した。 2024年は小梅太夫になりたくなくなったので、夏前に処分した。若干、化粧直し用の詰め替えに移しているのがもうそろそろ終わりそうなので、完全に決別することとなる。 その他は、ユースキンシソラのUVクリームを塗りたくっていた。 無香料で色がつかないのは

【ミニマリスト】常にベスコスだけのコスメの選び方

コスメはどのくらいの量必要?私は基本的に使い切れる分だけを持つ。100均で買ったクリアケース2個に全部入る。この中から、①ほぼすっぴんメイク②普段メイク③お出かけメイクを分けてメイクする。 ミニマリストの買い物のマイルールやベストコスメ、コスメを減らすメリットをまとめたよ。 コスメ収納すっきりしたい方や、コスメを減らしたい方の参考になればいいな♡ 購入時のルール①コンパクトで使いきれるか 旅行用や持ち歩き用とコスメを分けない。どんなポーチでも入るように基本コンパクトな

汗かいても崩れない!有能ファンデ

みなさんこんにちは、Amashiroです。 シンガポールに来てからメイクの頻度は減ったものの、最近は旧正月中なので久々に毎日メイクをしています。 じわっと汗をかくこの気候で、いかにメイクをキープするかが肝なのですが、いくつか試した結果、ベストなファンデを見つけました! こちらが私の中でのベストである、世界的にも流行っている韓国コスメTIRTIRのファンデです。 びっくりするくらい肌馴染みが良く、メイク持ちも素晴らしいです! 赤いカバーのものが定番で人気ですが、私は皮

2024年ベストコスメ

こんにちは、うたです。 今年買いたいコスメをあらかた手に入れて試せたので、今年めっちゃ使ったな〜良かったな〜というコスメを書きたいと思います。 ちなみに私のPCとかはこんな感じです。 2023年に買ったものもありますが、たくさん使ったのは今年という理由からベスコスに入れてるものもあります。 またコスメの写真は使用感がすごいのでご注意ください〜! ではどうぞ〜。 ベースメイク今年はクレドのベースに沼った年でした。 左のヴォワールコレクチュールはもう各所で有名なんです

自分に合う美容部員さん(店員さん)に出会う方法

自己紹介 【三神彩歌】 2009年より美容部員を国産外資ともに経験。在職中には社内選抜のメイク講習参加、さらに販売実績を認められて海外表彰へ参加。後半はマネージャーとして店頭に立つ。2024年に退職。現在はフリーのメイク講師としてセミナーやレッスンを行う。 \美容部員時代には言えなかった秘密の一言/ 「化粧品は何を使うかよりもどう使うか」 キャリアで見るこれは一目瞭然。 20代前半くらいの人は新人である可能性が高い。フレッシュ! 全てに置いて一生懸命に動き答えてくれようと

【2025冬】乾燥性敏感肌の私がノーファンデを叶えたスキンケアアイテム

こんにちは、ぷかです。 元々、乾燥性敏感肌に悩まされていた私。 昨年からノーファンデ生活を目指してスキンケアに注力するようになり、今では週5〜6日をノーファンデで過ごしています🌼週1日しっかりメイクをする日もファンデーションの量が少なくなりました。 やったことはシンプルで、肌に合うアイテムで保湿をしまくること。 美容医療などは行っていません。 1年かけてスキンケアに試行錯誤した私が、今年の冬を乗り切るために愛用するアイテムをご紹介したいと思います。 よろしければ参考に

眉を作る

私の眉は子供の頃は父に似てぶっとくて、ゲジゲジ繋がり眉だったので、嫌で嫌で、子供の頃は、見かねた祖母がたまに剃ってくれていました。(繋がっている所) だからメイクをするのも人一倍、眉に力を入れてしていた記憶があります。 (抜いたり、剃ったり、描いたり) 若い頃のメイクは、目の周りにはいろいろな色(青や緑、紫が流行っていた。)や、メイク方法があったのに、眉に至っては、あまり力が入っていませんでした。 『いやー!眉さえ変わると、ずいぶん変わるのに、、、❗️』と思っていました。

2024年のベストコスメ・美容まとめ

いよいよ年末ですね〜! 12月は何かと予定も増えますし、美容に力が入る人も多いのでは?と思います。 なので今回は私の 「今年これやってよかった!!」 「このコスメに出会えて垢抜けた!!!」 というアイテム・サロンをご紹介します!

¥2,000

素直すぎる2024年マイベストコスメ

2024年は引っ越しをしたため、コスメの断捨離式を行なった。その結果、手元に残ったコスメは精鋭たちばかりとなった。 マイベストコスメについて語る前に、留意点を少し。 私は乾燥肌、ブルベ夏、20代であること。また、紹介するコスメたちは今年発売のものに限らず、私が今年出会って感動したコスメたちについて語らせていただきたい。 そして、昨年と同様にお気に入りで使い続けているアイテムの話も出てくるので、ぜひ2023年のマイベストコスメの話も参考にしていただけると嬉しい。 それでは

無印、カルディ、業スーetc.2024年春夏の購入品まとめ(長いです)

インスタに上げてた今年の春夏までの購入品をまとめました!とても長いので気になる見出しからどうぞ。 4月の買ってよかったものスリコ ジェルネイル  安くて可愛くておすすめです!硬化するためのUVライトも300円で買えてありがたい。 GU ウォッシャブルニットフラットシューズ すごくよくて色違いを買いたかったのですが、人気ですぐ店頭から消えてました…。 Reebok フューリーライトスリッポン 軽くて歩きやすくて今年はこればっかり履いてます。スパッと履けるのもよいです

UNMIXのイベントで私の夢が叶った

UNMIXのファンデーション発表会・色選びイベントに参加してきました。 UNMIXはメイクアップアーティストの吉川康雄さんのブランド。 その吉川さんに一人ひとりファンデーションの色を選んでいただけるという贅沢なイベントでした。 この記事では、私の夢が叶ったということと、イベントの感想を書いていきます。 イベントについてだけ読みたい方は、後半だけ読んでくださいね。 私の夢が叶った日吉川さんにお礼を伝える 開催を発表された時、月末の平日ということに一瞬迷いが生じたけど

2024年のベストバイ

年内に書きたい!と思っていたけど、年越してた… 今年は書くハードルをぐっと下げて楽しみたい。 SHARP ヘルシオ ホットクック買ってよかったものダントツ1位。 私は2021年モデルの2.4Lタイプ(2〜6人分)を使っている。 ホットクックはたくさん料理をする人向け、ママさん向け、と縁遠いと思っていた過去の自分に「いいから早く買え!!!!!」を言い聞かせたい。 フルタイムの正社員に戻ったことで時間が無くなり、今までこなせていた家事、特に料理をする気力と体力が無くなってしま

2024年に新調してよかったコスメ

2023年に大幅にメイクアイテムを変えたので、 2024年は新調したコスメは少ないけれど、2024年に新調してよかったなと思うコスメBEST2を記録としておいておきたいなと思う。 SUQQU モイスチャー グレイズ リップスティック スックのリップはシアーマットの方を持っていて。色味は好みだったけど時期によっては少し乾燥気味になることもあって、もう少し艶感のあるうるおい系のリップが欲しいなと思っていた。そんな時に見つけたのが、このリップ。色はBAさんにも相談し、タッチア

平日朝のガラガラのカフェで飲むラテは最高

今日は午前中休みを取って病院へ最後の診察に行ってきた。 全て無事終わりスッキリした気分で年末を迎えられる! せっかくなので人が少ない平日の午前中を堪能しようと帰りは一駅ブラブラと歩いた。 いつも激混みの駅の近くのエクセシオールカフェがガラガラだ。 なんかゆっくりできそう〜と思い入った。 普段は頼まないキャラメルラテを頼んで窓際の席で歩いている人をボーっと眺めながら飲む。 暖かくて甘くて美味しい。 やはりカフェって時間と空間に余裕があると何倍もリラックスできるね。

ひとりひとりが持つ美しさが、多様に表現されるスマートエイジングな社会の循環を目指す サステナブルの輪 Vol.027 オルビス

皆さまこんにちは。ヤマト運輸公式note編集部です。 ヤマト運輸公式noteがお届けしている「サステナブルの輪」では、ヤマトグループとともにサステナビリティへの取り組みを推進しているパートナーさまに、サステナビリティに関する活動や想い、狙いについて語っていただいています。 今回は、スキンケアを中心としたビューティーブランドを展開されている、オルビスさまのサステナビリティへの取り組みをご紹介します。 オルビスさまは、バブル最盛期の1987年、ポーラの社内ベンチャーとして創

迷走·美容日記

モグリの30代とは、いったい…。 先日友人とSkypeで話していたところ、旦那さんから「小鼻のワキに穴開いてんで。」と言われてショックを受けた、という話になった。 そこで私は「小鼻の毛穴開いてない30代なんか、逆にモグリである。」と言い返すよう勧めておいた。 ※「モグリ」をご存知ない上品な皆様のために、一応Gemini(Google AI)による注釈を添えておく。 小噺はさておき、毛穴·しみ·シワ·たるみ·減らない体重·体調不良…かように30代とは悩みの多い時期である。

薄肌の敏感肌、結局リピートしているコスメ

12月1日からのアットコスメのポイント増量祭りで、またも色々買ってしまった。 購入ボタン押してからもまだサイトを眺め あ、あれも必要だ。 いつも使ってるあれもポイント20%つくわ。 どうせ使うんだからお得な今ストック買いしておこう! と、結局3回も注文してしまったよ。 今回は今使っている使い心地がよいコスメのリピート買いばかりだった。 ファンケル マイルドクレンジングオイル カルテHD高保湿化粧水 リポソーム アドバンストリペアクリーム キャンメイククリーミータッチ

2024年、わたしのベストコスメ【スキンケア】

残すところ今年もあと約ひと月、というところまできましたね。みんな一年お疲れ様です!ここまで、頑張りましたよねー!! かくいうわたしは、絶賛丸1週間ぶっ続けで働き通しております!残業しまくり!!泣きそうです。 今年はnoteを始めて、小さくも自分の中で挑戦を重ねてきたつもり。今日はそんなわたしにとってのはじまりの年であった1年を、たくましく、勇ましく支えてくれたコスメたちを『わたしのベスコス』としてご紹介させてください!長くなりそうなので、今回はスキンケア編を。 ****

01.41歳にしてメイクに目覚めた女の2024年コスメ購入品(イエベ春/薄肌乾燥肌) 勉強させてもらった美容インフルエンサーさんから影響され買って良かったコスメメイク編 01

今まで見た目には気を遣ってきた。むしろ、遣いすぎてきたほうだ。 だがしかし、その矛先はあくまでも「服」や「カバン」「靴」などの持ち物一辺倒だった。肝心の顔は、それなりにメイクはしていたものの、18歳くらいからメイク方法があまり変わらずじまいで、要は、顔は古いままだった。 きっかけは覚えてはいないが、3年前に14キロ痩せ、今も維持し続けられているのもあり、さらなるアプデがしたかったのであろう。SNSでのファンデ比較投稿などを目にすることもあり、徐々に興味・関心が強まっていった

#ベストコスメ 〜2024年ver.〜

数年振りに、年内にベスコスをあげられた自分に感動しています。 noteをぽちぽちするようになってから、わたしは画像に文字入れする作業がとにかく苦手だったんだな〜という気づきを得ました。 とはいえブログ系もあまり続いた試しがないので、これもいつ飽きるのかわかりません! そんなわけで今年のベスコスですが! suisai  ビューティクリア ブラックスクラブ ウォッシュ 発売した時からずっと気になっていて、でもカネボウのスクラブが既にお気に入りでストックもあったので購入が遅れた

2024年下期個人的ベストコスメ

個人的ベストコスメの記事の時期がやってきました。 2024年後半はあまり目新しいものを買わなかったのでさらっと書いて終わりにします。 2023年から2024年上期は化粧品ジプシーだったんであれこれ買い込んだんですが、定番アイテムが決定した今、リピートばかりなんですよね。 なのでいったん個人的ベストコスメの記事は終わりとしますが、今後も布教したいアイテムを見つけた時には『コスメオタクが推しアイテムを紹介する』みたいな記事を書こうと思ってます。 オルビス ディフェンセラ コス