見出し画像

眉を作る

私の眉は子供の頃は父に似てぶっとくて、ゲジゲジ繋がり眉だったので、嫌で嫌で、子供の頃は、見かねた祖母がたまに剃ってくれていました。(繋がっている所)

だからメイクをするのも人一倍、眉に力を入れてしていた記憶があります。
(抜いたり、剃ったり、描いたり)
若い頃のメイクは、目の周りにはいろいろな色(青や緑、紫が流行っていた。)や、メイク方法があったのに、眉に至っては、あまり力が入っていませんでした。
『いやー!眉さえ変わると、ずいぶん変わるのに、、、❗️』と思っていました。
仕事で、「ヘアメイク」もしていたので、勉強した経験もあります。
その頃はやはり、世は眉を軽んじていた感がありました。

そうこうしている間に、私も歳を取り、あんなにゲジ眉だったのに、眉って薄くなるんですね。
若い頃、抜きまくっていた人は生えてこなくて薄くなります。と言っていますが、ガッチリ生えていた人も薄くなります。
今は“パウダーアイブロー”で、地肌に描いています。

私はブラシ派

ペンシルでは上手く描けません。

ところが、最近便利な物を見つけました。
KOSEの「ファシオ アイブロー ペンシル」というもので、ペン先が凄く細いのです。

「ファシオ アイブロー ペンシル」


これだと、眉の地肌にアイブローのパウダーで形を造り、ペンシルで、毛が少ないところを一本ずつ描き足す事ができます。
なんなら、眉だけメイクでもいけちゃいます!
それほど今は重要視しているのです。

歳を重ねると、その時々で、メイクも変わる物です。
その時に合ったメイクを発見していかなければなりません❗️
いつまでも、ですから、、、笑

いいなと思ったら応援しよう!