
似合う色が難しいブルベ肌がリピートしたコスメ
買ってから毎日毎日使い続けているexcelのスティックアイシャドウ。
まだまだあると思って繰り出したらもう残りがほんの少しになってしまった。
あと2回くらいは使えるかな?というくらいの量しかないので会社帰りに買ってきた。
去年の9月に買ってほぼ毎日使ってたから半年もったんだ。
普通のアイシャドウパレットよりは全然早く無くなっちゃうけど、1320円という価格で朝のメイク時間がめちゃくちゃ短縮され、滲みや粉落ちが無い上
技術要らずで良い感じのアイメイクになる神コスメ。

GF09(ランプシェード)
ローラメルシエとかのスティックアイシャドウも使ってみたいけど、発色が良すぎると塗りすぎた時に暈したりするのが面倒くさいので、excelくらいの発色感が使いやすい。
せっかくだから買い替えで違う色を買ってみようかな…と思ったんだけど多分結局これが一番しっくりしそうなんだよね。
赤すぎず暗すぎず、アイラインよりはっきり色が分からずだけど絶妙な色のグラデーションで目が大きく見える。
ブルベって全員一括りにしてはいけないんだけど、似合う色が少ない気がする。
特に私は青みをすごく吸収しちゃってピンクを塗っても赤やオレンジっぽく発色してしまうものが多いので難しい。
商品単体の色を見ると可愛い!って思っても塗ると全然違う色になっちゃうんだよね。
これ紫すぎない?って色を塗ってやっと肌ではピンクに発色する。
ちなみに今使っているチークとリップもパープル


両方とも透明感が爆上がりするからかなり気に入っているんだけど、冬は寒々しく見える。
秋冬はふわっと柔らかく見えるブラウンやオレンジメイクをしたいなぁと思うんだけど、全く似合わないんだよね。
好きだから似合わなくてもいい!とまで割り切れないので、結局毎回同じような色のコスメを買うことになってちょっとつまらない。
しかし、日中ふと会社で鏡を見たら顔が青白くてもう少し血色感が欲しい!と思って、ついでに安くなっていたニベアの色付きリップも買っちゃった。
色付きリップなら発色が限りなく薄いしニベアのリップは皮むけしないし、保湿効果もあるし。
重ね塗りしたらちょっとは血色良く見えるかも。
しかし
「ほんのり血色感プラス」
「色移りしにくい」
「チェリーレッド」
このスペースだけで心を鷲掴んでくるワードが満載。
さすがだよ、ニベア。