見出し画像

乾燥肌×敏感肌でも美肌に!美容好きが惚れた一軍スキンケア

美容に年間100万円くらい使っている、美容エンジョイ勢ののばらちゃんです。

わたしは図太い性格に似合わず、超敏感な肌をしています。合わないスキンケア用品だと、使った瞬間に赤みや湿疹が出ることもしばしば。しかも、水分保持をしづらい肌質なので極度の乾燥肌なうえに、肌が薄くて色ムラが出やすかったりハリが出づらかったりします。

そんな気難しすぎる肌質なので、スキンケア用品にも金ドブしまくってきました。お金を無駄にするだけでなく、合わないスキンケア用品で肌もさんざん傷つけてきましたが、その結果、ようやく「最適解はこれだ!!」というスキンケアにたどり着けたので、今回はそれをまとめます。

季節に合わせてスキンケアを変えていたり、肌の状態によってアイテムを足し引きしたりもしていますが、今回は冬シーズンの一軍スキンケアを紹介させてください。

※リンクにはAmazonアソシエイトのものを含みます。

洗顔:dプログラム『エッセンスイン クレンジングフォーム』&松山油脂『肌をうるおす 保湿洗顔フォーム』

洗顔は敏感肌さん御用達ブランドのdプログラム『エッセンスイン クレンジングフォーム』と、これまた敏感肌さんの強い味方、松山油脂の『肌をうるおす 保湿洗顔フォーム』を愛用しています。

『エッセンスイン クレンジングフォーム』は以前のドラコスまとめ記事でも紹介したとおり、やさしいのにしっかり汚れを落としてくれる優れもの。日中に溜まった汚れや皮脂をきれいにしてくれます。

一方の『肌をうるおす 保湿洗顔フォーム』は、とにかく肌に刺激がないのが魅力。肌の水分や皮脂をしっかり残しておいてくれる感じがします。

わたしは冬場だと「しっかりスキンケアして寝たのに、朝起きたらちょっと肌がかさついてるかも…」ということがしばしばあるのですが、乾燥で敏感になっているときでも安心して使えます。

『エッセンスイン クレンジングフォーム』に比べると、『肌をうるおす 保湿洗顔フォーム』の汚れ落ちはマイルドですが、夜は外に出るわけじゃないし汚れも控えめなのでちょうどいいです。

乳液:アルビオン『エクサージュ モイスト アドバンス ミルク III』

アルビオンは「先行乳液(化粧水の前に使うタイプの乳液)」が特徴的なブランドなのですが、こちらの『エクサージュ モイスト アドバンス ミルク III』も先行乳液。ということで、化粧水の前に紹介します。

実はこの『エクサージュ モイスト アドバンス ミルク III』は、以前廃盤になったのですが、「これじゃないと無理!!!」というファンが多すぎて復活したというエピソードを持っています。そしてわたしも、例にもれず「これじゃないと無理!!!」な熱狂的ファンです。

保湿力が高いのはもちろん、肌をやわらかくしてくれるので、このあとのケアの浸透がよくなります。あと感動するのが、使い続けると出てくる肌のハリツヤ感。いままでで一番「使ったら肌が変わった」と感じたのはこのアイテムです。

公式ではコットンで塗ることが推奨されているのですが、わたしはコットンも刺激になって肌荒れしてしまうタイプなので手で塗っています。手で塗る場合は2~3ヶ月くらい持つので、一見お高く感じますが、実はコスパがいいのもうれしいポイント。

Ⅲは乾燥肌向けですが、普通〜軽い乾燥肌向けのⅡ、脂性肌向けのⅠもあるので肌質にあわせて選べます。

化粧水:イグニス『ホワイトニング プレミアム ローション』&ルルルン『ハイドラ EX マスク』

化粧水は朝晩で使い分けていて、朝はアルビオンの姉妹的立ち位置のブランドであるイグニスの『ホワイトニング プレミアム ローション』。夜はルルルン『ハイドラ EX マスク』をデイリー使いしています。

『ホワイトニング プレミアム ローション』は美白ケアラインなので、どちらかというと春夏向けのアイテムです。ただ、美白ケアラインのほうが鎮静効果も高いので、冬も使っています。

テクスチャーや塗った感覚はサラッとしていますが、肌の奥まで潤ってふっくらする感覚があるので、ぜんぜん冬もいける。

イグニスはハーブ類の美容成分を積極的に取り入れているのが特徴的なブランドなのですが、肌を根本から整えていってくれる印象があります。好みはあると思いますが、ナチュラルな印象のあるハーバルフレッシュの香りもわたしは大好きです。

『ハイドラ EX マスク』は以前のドラコスまとめ記事でもピックアップしたアイテムですが、これは言わずと知れた名品ですよね。わたしからすると、デイリー使いするにはやや単価高めなのですが、ほかのアイテムを使って肌荒れに悩むよりも、ここはケチらず使っていこう…という感覚です。

美容液:アルビオン『フレッシュハーバルオイル』

「お前、ほぼアルビオンライン使いやんけ」というご指摘が聞こえてきそうですが、そうなんです。アルビオンってめっちゃいいんですよ。敏感肌で合うスキンケア用品がないと悩んでいる人は絶対使ってほしいくらい、肌に刺激がないのに、ちゃんと肌を良くしてくれておすすめです。

こちらの『フレッシュハーバルオイル』はその名のとおりオイル状の美容液なのですが、乾燥や肌荒れにとにかく強い。単に乾燥しているときだけじゃなくて、「花粉でガサついている」「肌ダメージを受けてゴワゴワしている」みたいなときの救世主にもなってくれます。

1回2~3滴でOKなので、持ちもかなり良くて、朝晩使っても3ヶ月くらいは持ちます。コスパ抜群。

2024年の「良かった」美容記事でも取り上げましたが、このアイテムは多分毎年「買ってよかった」と本気で感じると思います。

クリーム:AESTURA『アトバリア365クリーム』

わたしの複雑な肌質のせいか、韓国コスメはなかなか「これだ!」っていうのを見つけられていなかったんですけど、『アトバリア365クリーム』は気に入ってリピしてます。

秋口に、急な気温の変化と乾燥で激荒れした肌がこのクリームを使ったら一発で直り、そこから使い続けてかれこれ3本目です。

テクスチャーはこっくりした濃厚なクリームですが、肌に乗せるとスッと伸びてなじんでくれます。肌を薄い膜でラッピングしてるような仕上がりになるので、水分保持が苦手なわたしの肌をしっかり守ってくれて本当にありがたい。

肌が守られる感じはあるものの、メイクの邪魔はしないので朝のスキンケアにも使えます。

まとめ

わたしの肌質もあって保湿度MAXのラインナップですが、ぜひご自身の肌質に合いそうなものがあれば参考にしていただけたらうれしいです。

アルビオン・イグニスはコスメカウンターに行けばサンプルもいただけるので、気になる方はぜひサンプルから試してみてください。(アルビオンの回し者みたいな締め方)

いいなと思ったら応援しよう!