
【2025冬】乾燥性敏感肌の私がノーファンデを叶えたスキンケアアイテム
こんにちは、ぷかです。
元々、乾燥性敏感肌に悩まされていた私。
昨年からノーファンデ生活を目指してスキンケアに注力するようになり、今では週5〜6日をノーファンデで過ごしています🌼週1日しっかりメイクをする日もファンデーションの量が少なくなりました。
やったことはシンプルで、肌に合うアイテムで保湿をしまくること。
美容医療などは行っていません。
1年かけてスキンケアに試行錯誤した私が、今年の冬を乗り切るために愛用するアイテムをご紹介したいと思います。
よろしければ参考になれば幸いです。
※prではありません😂
ノーファンデを目指したきっかけ
きっかけは自分が映った写真。
当時は肌の赤みが酷く、グリーン下地で誤魔化す日々。それでも何枚か写真を見ると、化粧をしているのにニキビや赤みが目立つ😭また、ファンデーションやコンシーラーを重ねるほど肌負担がかかっている気がしました。
写真に映っても綺麗な肌でいたい、ファンデーションを塗らなくても堂々と外に出たいと思うようになりました。
調べると、乾燥で肌のバリア機能が弱まり敏感肌になっている可能性があると分かり、スキンケアに力を入れることにしました。
私の肌タイプ
①乾燥肌
風呂から出て何もしない場合、5分ほどで肌がカサカサします。
②赤みやニキビが出やすい
色白で、ほんのり赤みが透けています。(肌が薄いのかも…?)
乾燥や花粉で赤みが強くなったり、かゆみが出たりします。また、ストレスや食生活の乱れが続くとニキビが出やすいです。
③肌の強さは普通
10回に1回、肌荒れを起こすアイテムと出会います。刺激となる成分は不明。また、アルコールに弱い体質で、パッチテストは赤くなります。
愛用アイテム
上記の肌タイプを踏まえ、以下のような観点でスキンケアを選んでいます。
①水分と油分どちらもしっかり入れる
②刺激の少ない処方のものを選ぶ
③続けやすい価格で選ぶ
乾燥すると肌荒れが酷くなるので、テカるくらいがちょうどいいを意識してスキンケアをしてます😂
クレンジング
肌負担の少なさで使ったミルククレンジングは、メイクが落としきれないことがありました。
肌のためには汚れを落とすことも大切とのことで、洗浄力の高さを兼ね備えた油脂系クレンジングを探しました。油脂系クレンジングは価格帯が高めなのですが、ドラストでお手頃価格で見つけることが出来ました。
こちらは洗浄力がありながら、肌のうるおいが残っているのがすごい…!以前使っていたオイルクレンジングは、肌がつっぱることが多かったですが、こちらは肌にしっとりさを感じます!
洗顔
摩擦を減らすためにフワフワの泡にしたいので、泡タイプの洗顔フォームを使っています。
数種類試す中で私の場合は、洗顔料がニキビや肌荒れのしやすさを左右しやすいことが分かりました。
その中で1番肌荒れしなかったのがこちら。
※店頭では600円ほどで買えます…!
美白や毛穴ケアなどの効果はないですが、肌の治安を「守る」のに徹してくれます。洗浄力もちょうど良く、汚れを落としながらも潤いを残してくれるのが嬉しいです😊
美容液
結婚式前にコスデコのリポソーム美容液使っていたのですが、継続できるお値段でなく…😭代わりに同じメーカーのこちらを購入。
肌そのものの「うるおい改善」を謳っていることもあり、肌が水分を纏う感覚があります!使って1週間ほど経った時から、肌のごわつきが減りました。
冬の乾燥を乗り切るために、保湿に特化したこちらは心強い…!ドラストでも価格帯が高めですが、内容量や効果を考えるとコスパは良いと思います。
化粧水
保湿力の高さと肌のハリを求めて今年から使い始めました。
使用感はしっとり重めのテクスチャですが、べたべた感は少ないです。
個人的に驚いたのは毛穴に効いたこと😳ナイアシンアミドが効いたかもしれません。肌ももっちりハリ感が出て、1000円でコスパ良すぎです。
春夏は美白系の化粧水に切り替える予定です🙆
乳液
先行乳液を探していた際に、最近話題になっていたこちらを購入。
今までは夜にクリームをつけても朝になると乾燥しがちでしたが、これを使ってからは朝起きた時も肌がしっとり柔らかい!
他の乳液よりも油分が多い印象なので、朝はメイクがヨレないように少なめにしてます。
夜用クリーム
ホイップクリームのようなふわっとしたテクスチャがクセになり、リピート中。1年ほど店頭に並んでおらず、最近やっと買えるようになりました!
これをつけると、肌もふわっとして、ごわつきが減ります。
他にも保湿効果の高いクリームはありますが、独特のホイップ感が好きです!!
朝用クリーム
メイク前は朝用クリームを使用します。乳液だと夕方カサつくし、夜用クリームではヨレやすく、ちょうどいいものを探していた時に購入。リピート4箱目くらいです。
カバー力は無いですが、メイクのノリや持ちが良くなります。また、日焼け止め効果もあるので、近所なら、これだけでメイクを終わらせることも。
価格もお手頃で使いやすく、手放せません…!
リップクリーム
就寝中に唇が乾燥されないようにと、薬局で安く投げ売りされてたので購入 笑
「とりあえず皮むけ防げば良いやー」くらいのノリだったのですが、朝まで保湿がされていて期待以上でした👍
チューブ式なので、好みの量に調整できるのが良いです!
スペシャルケア
デパコスの美容液
結婚式に向けて、肌のコンディションを整えたくて使っていたのがこちら。
即効性があり、使い始めた次の日から肌の変化を感じました。とにかく肌が活き活きしていて、何回も鏡を見てしまいました 笑
やっぱり高い化粧品は、高い分だけの効果があるのだと実感しました😂
ただ、値段的に続けるのが難しいので、しばらくは大事なイベントに合わせてスポット的に使えればなと思ってます。
同じくらい睡眠・食事も大事
スキンケアと同じくらい睡眠や食事も大事です。
食事は、結婚式前に甘いものや揚げ物、小麦粉を控えていた時の肌が一番キレイでした!結婚式後に暴飲暴食をしたら同じスキンケアを使っているのに肌荒れした時があり、日々の食事で栄養を摂ることが大事だと思いました。
スキンケアも継続しつつ、睡眠や食事といった日々のインナーケアで、肌そのものをきれいにしたいとおもいます!
以前の私のように、同じように乾燥や肌荒れに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。また、人によってアイテムの相性が異なるので、ぜひご自身に合ったアイテムを試してみてください🌿
本日は以上となります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
良いと思ったらスキ・コメント・フォローいただけると嬉しいです🫶
ぷか
「シンプルで、自分を大切にする生活」をテーマに発信中!
▼私の自己紹介▼
▼今年やりたい10のこと▼