マガジンのカバー画像

センス・オブ・ワンダー

12
運営しているクリエイター

記事一覧

森林セルフケア🌲鎌倉広町緑地

森林セルフケア🌲鎌倉広町緑地

こんにちは!みき亭です。
今年の5月から3ヶ月に一度、担当しております森林セルフケアウォーキングクラス@BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ。前回の投稿は、新緑の県立座間谷戸山公園のご紹介いたしました。今回は、鎌倉広町緑地のご紹介とご報告です。9月というのに、猛暑日。。。参加者の皆さんは、それぞれに暑さ対策万全で、参加くださいました!猛暑の中、五感を刺激するという森林セルフケアウォーキングの

もっとみる
森林セルフケアとの出会い。とこれから!

森林セルフケアとの出会い。とこれから!

こんにちは!みき亭です。
暑さも和らいで、ようやく秋らしい空気を感じられる季節になりました。

先日、今森光彦さんの写真展「にっぽんの里山」鑑賞して、『里山は未来の風景』という今森さんの言葉に感銘を受けてまいりました。里山は、都市部と縁遠いイメージがありますが、実はあちこちで緑地環境が残され、都会にいながらにして里山暮らしを楽しむこともできます。

私は、そんな身近な自然を楽しむ時間を、みなさんと

もっとみる
「にっぽんの里山」の楽しみ♪再認識!

「にっぽんの里山」の楽しみ♪再認識!

こんにちは、みき亭です!
ようやく「〇〇の秋」到来♪
インドア活動…アウトドア活動…
これから、大忙しですね。

今森光彦「にっぽんの里山」鑑賞

東京都写真美術館で開催された今森光彦写真展「にっぽんの里山」の最終日!滑り込みで見に行って参りました。あぁ、関連イベントに行きたかったなぁ〜っ、あとの祭りよ〜♪、特別講演:福岡伸一(生物学者・作家)× 今森光彦「里山から生命の宇宙を語る」…悔やまれます

もっとみる
山も音楽も、そしてわたしも、生きものだもの。

山も音楽も、そしてわたしも、生きものだもの。

こんにちは!みき亭です。
夏山シーズンですね〜!先週末、台風をかいくぐって、百名山の一座、蓼科山に登ってきました。蓼科山は、八ヶ岳連峰の北端に位置する標高2,531 mの火山です。標高2,531mといっても、ロープウェイで七合目まで上がれるので、高低差600mを登ると山頂に到着する一聞、簡単そうな山。ところが、大きな火山岩がゴロゴロしているので、さすがに高尾山(599m)のような容易さはありません

もっとみる
マティス展へ。胸がジーーーーンと。

マティス展へ。胸がジーーーーンと。

こんにちは!みき亭です。

先日、マティス展へ行ってまいりました。前回の大回顧展から20年ぶり!私も30代から50代になり、笑。なんだか、感慨深い時間を過ごしてまいりました。

30代の私は、作品そのものから発せられるのエネルギーや色彩、卓越した発想力に大感激していたのですが。50代の私は違いました。ふかく、ふか〜く胸の奥が熱くなるような感覚。マティスがどんな思いで、天に召させる84歳まで作品を生

もっとみる
ウェルビーイングについて考えている

ウェルビーイングについて考えている

こんにちは!みき亭です。
気がつけば、1年以上ぶりの投稿となります。なんと、まぁ!光陰矢の如し!この1年というもの、30年住んだ街から引っ越す…という、大きな山を越える旅をしておりました。ようやく落ち着いて、これから新しい日常を創って行こう!と思っているところ…必要不可欠な言葉「私にとってのウェルビーイング」について考える時が来ました。

地球がまわる音を聴く展へ行ってから。。。

昨年の話になっ

もっとみる
しじまの向こうへ思いを馳せて

しじまの向こうへ思いを馳せて

こんにちは!みき亭です。
今日は、私が最近リリースした篠笛とギターによるデュオ曲「しじまの向こうへ」について書きます!よろしくお願いします。

静けさに吸い込まれるような感覚を

この曲は、港区の国立科学博物館附属自然教育園のひょうたん池を訪ねた時に体験した静けさに吸い込まれるような感覚を音楽にしました。時が止まっているかのような"はざま"感は、まるで静寂のスポットに入ったような空間感覚がありまし

もっとみる
あんこさんの島を訪ねて

あんこさんの島を訪ねて

こんにちは、みき亭です。昨年に引き続き、本年もぼちぼちマイペースによろしくお願いいたします!

昨年、12月初旬に伊豆大島へ旅をしてきました。船中泊+ホテル1泊では、時間が全然足りな〜い!また帰ってくるぞー。っと思える楽しい旅路でした。今日は、大島の魅力を、独断的私目線で、お伝え出来たらと思います。

ずっと伊豆大島へ渡ってみたかった理由

昭和の名曲に登場する波浮港への興味が深々!

子どもなが

もっとみる
モビールをピアノの音で作ろうと思いました。

モビールをピアノの音で作ろうと思いました。

こんにちは!みき亭です。今日は、ライフワークの作曲活動について書きたいと思います♪

モビールをテーマにしたピアノ曲を作りたいと思ったのは、ブルーノ・ムナーリの『役に立たない機械』を初めて目にした時でした。美術館の広い空間の中で、『役に立たない機械』という名の作品がゆったりと宙をただよっている姿は、不思議なオーラを持っていて、そこだけ時間の流れが違って見えました。そして、たちまちモビールの時間軸(

もっとみる
アートという人間らしい衝動に向き合う人々

アートという人間らしい衝動に向き合う人々

こんにちは。みき亭です!
先日、アナザーエナジー展と塔本シスコ展と立て続けに観に行ってきました。17人の女性アーティストの作品と生き様を堪能して刺激をいただきました。

兎にも角にも、「生み出さずにはいられない」気持ちに突き動かされて表現している作品に圧倒されました。そして、どんな困難や壁にぶちあたっても、生み出し続けるパワーと言葉に勇気づけられました。そして、自分の独自性を守りながら、社会へと投

もっとみる
ささやかな喜びを見つけに♪

ささやかな喜びを見つけに♪

こんにちは!みき亭です。
前回は、レイチェル・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』について、思いの丈を書きました。今回は、#わたしの舞台裏として、自然と人との繋がりを目的として自主企画しているイベントについて、書きたいと思います。

OSOTOnote オソトノオトオソトノオトは、自然と触れ合う自分らしい時間を見つけに行こう!というお出かけイベントを、不定期に開催しているクラブです。関東近郊の自然

もっとみる
『THE SENCE OF WONDER』 創作の原点

『THE SENCE OF WONDER』 創作の原点

こんにちは!みき亭です。
ゆるゆると週1投稿を目指しております。いよいよ”読書の秋”到来!っということで、今日は愛読書について書こうと決めました。よろしくお願いします。

私は、音楽療法士の仕事のほか、作曲活動をライフワークにしています。毎日毎日、あーでもないこーでもないと試作を続け、自分にとって「コレだ!」というサウンドが聴こえてくるまで、一曲一曲、向き合っていきます。迷走し始めると、悶々と抜け

もっとみる