
- 運営しているクリエイター
2020年12月の記事一覧
2020年も、私にたくさん言語化🗣をさせてくれてありがとう、note😍
おはようございます。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
2020年の私のnoteでの言語化の成果は↓
さらに、今年の中盤から続く、連続投稿も本日で216日目に✨
〜〜〜
私の価値の一つである、言語化🗣
その言語化のフィールドを与えてくれているのが、note。
私の座
【応募開始🌈】GMT(G:言語化は、M:未来を、T:つくる)講座🗣~コーチングオフィス Be a Smile主催~
こんばんは。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
本日は、私が代表を務めるコーチングオフィス Be a Smile主催の、GMT(G:言語化は、M:未来を、T:つくる)講座の応募開始のお知らせです。
【主 催】 コーチングオフィス Be a Smile
【日 時】 本講座は、
第五回お父さんのためのお話し会~父親としての”あり方”を考えてみる〜開催報告🌈
こんばんは。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
先ほど、第五回お父さんのためのお話し会~父親としての”あり方”を考えてみる〜が無事に終了しました。
長野県、愛知県、奈良県、神奈川県から、私を入れて6名の方が参加してくださりました。
一言でいうなら、
「私は、あり方の話をす
【イベント告知】クリスマス、お正月と子どもと過ごす時間が増えるこれからの時期、親としてのあり方を考えてみませんか?
こんばんは。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
私自身、コーチングと出会うまでの30数年間は、
あり方なんて考えたことがなくて、
「えっ?!なに?あり方??
なに?なに?
まぁ、元気でいたいかな??。。。」
という答えからスタート。
私が、あり方を意識するそれまでの
公益財団法人とちぎ未来づくり財団さまの人権研修「多様性と合理的配慮」でお話しをさせていただきました🗣
こんばんは。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
本日は、FBCの同期でコーチ仲間の、板倉かおるさんから声をかけていただき、
板倉さんが勤務されている、公益財団法人とちぎ未来づくり財団さまの、
令和2年度第1回人権研修「多様性と合理的配慮」@zoomにおいて、
パネルディ
「やらねばっ!😤」ではなく、「やる。」自分にとっての当たり前。基準のお話し🗣
おはようございます。
国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。
〜〜〜
少し前に、自己基盤の基準の話をnoteに書いたのだけど↓
今朝は、いつもより、早く出勤している。
「よしっ!明日は頑張って早起きするぜ!!」
とアドレナリンを出そうとしている自分に気がつく。
「いや、待てよ。。。