マガジンのカバー画像

たまには日記📖

54
なんてことないふつうの日の日記です
運営しているクリエイター

記事一覧

映画館で引くほど泣く

映画館で引くほど泣く

2/8(土)

ファーストキスを見て号泣。
夫を誘って見に行ったのだけど、泣きすぎて
「付き合う前のデートとかじゃなくて良かった〜」と思うほど、引くぐらい泣いてしまう。

映画館で泣いてしまった時は、暗いし、ちょっとの涙は基本流しっぱなしにしておく。
なぜなら、こまめに拭くと泣いているのがバレるので。

今回はあまりに涙が出過ぎて、見終わって映画館を出たら、明らかに泣いた人の目の赤さと、鼻の赤さに

もっとみる
バースデーの寿命は3週間

バースデーの寿命は3週間

誕生日ってだいすき〜〜
なんて言っても主役だから!!普段控えめに生きている自分からすると、ありがたい。
美味しいもの食べたり、プレゼントもらえたりするし、最高なイベント。

ってことで、ちっちゃい頃からこのハッピーな感覚が変わらず、つい先日31歳を迎えました。
めでたい脳みそ。

今年の誕生日旅行は、3、4年前から行きたかった草津温泉(群馬県)へ♨️
(これはプレゼントではなくお互いの財布から持ち

もっとみる
結婚後、初正月の極意

結婚後、初正月の極意

1/1(水)

昼お雑煮&おせち、夜すき焼き!ザ正月。

夫の祖母宅でやることがなさすぎて、
昼を食べてから、近所を散歩したり、近くの神社にお参りに行ったり、ゲームセンターに行ったり、イオンをフラフラしたりする。

UFOキャッチャー専門のゲーセンだった。
夫と、上限額を決めて遊んだけど、私は運動神経も悪ければ、ゲームなどの遊びの感覚神経(?)も鈍いので、全く取れなかった。

夫に、ミッフィのキー

もっとみる
勝手に納まった年末

勝手に納まった年末

(まだ去年の日記書いてるね、ごめんね。)

12/22(日)

夫とクリスマスディナー。
おめかしして2年前から行きたかったレストランへ。るんるんでワインを頼み、コースを食べ進めながら、ほっぺが熱い!とか呑気に言っていたら、帰ってから熱っぽいことに気づく。
不吉な予感。

iPhoneを機内モードにしていたので、
ネタバレなしにM-1を後追いで見る。
絶対に今日見切る!と強い気持ちで見た。最高。

もっとみる
変化対応の年!2024年振り返り

変化対応の年!2024年振り返り

毎年恒例ですね
来たね、振り返りnoteの時期が。

気が早いのでもう書いてしまいました。
(夏休みの宿題は8割方1週目で終わるタイプ)

ちなみに、2023年の振り返りはこちら▼

2024年、変化対応の年だった!
では、いってみよう☝🏻

1月

・結婚指輪が完成する!
・相手の家族全員へ顔出し
・祝30歳わたし!熱海旅行へ

バタバタしてたね。
プロポーズされてから、指輪見たり、住む家探し

もっとみる
小さないい事で日々をなんとか繋ぐ

小さないい事で日々をなんとか繋ぐ

仕事のこと多め日記

11/19(火)

最近仕事の調子がいい。
かれこれ1年半、達成できずにいたのに、
11月、12月と達成の目処が立っている。怖い。むしろ怖い。達成が2ヶ月続くと、もちろん3ヶ月目を期待するし、その先を望んでしまう。
達成できない日々に戻るのはまた怖いし、自分に期待するのも怖い。だから、あまり喜ばないようにしている。達成したくて頑張っているのに、意味のわからないループだ。

もっとみる
2度と会わないさよならの言い方

2度と会わないさよならの言い方

11/16(土)

彼のお買い物について行き、名古屋へ。
夕方ごろからわたしは、見たい映画があったので、またお家で!と言って途中でバイバイした。

この日の夜ご飯は、わたしが彼に炒飯を作って欲しいとお願いしたので、中華。炒飯と餃子。
めっったにご飯を作ってはくれないけど、私がうまくお願いをして作ってくれる事に!うれし!

ひとりで、「SUPER HAPPY FOREVER」を見た。
見終えて、映画

もっとみる
ままならなくて真剣な、ナミビアの砂漠

ままならなくて真剣な、ナミビアの砂漠

11/9(土)

同期の結婚パーティに参加。
明るくて友達多い系の2人が結婚したため、とても明るい雰囲気。出し物はビンゴだけだったけど、番号の人がミッションをこなすというかなり独特ルールで、ちょっと30歳にはキツかった...かな。

ただ、身を削らずに景品をゲットできたので嬉しい。Refaの顔剃り電気シェーバー。細かい産毛とかもきれいになるやつ。女子しか嬉しくないやつだ〜わたしは嬉し〜〜!!

もっとみる
オンリーワンの可愛さがいい

オンリーワンの可愛さがいい

10/31(木)

今見ている新卒くん(スーパー級にあらゆる事を忘れる)がとても弾んだ声で、いい報告をしてくれた日。私まで嬉しい。
いつも、本当に手がかかるタイプで、効率がいい方の私とはかなり相容れないのだけど、根気よく見ている。誰も言葉に出さないだけで、彼は完全にADHDの気があると思う。だからより丁寧に教えるし、マルチタスクをこなすために、漏れない仕組みを作ろうとこちらは奮闘しているけど、その

もっとみる
生きてきた事を思い出す

生きてきた事を思い出す

星野源の「いのちの車窓から2」を買った。
1とは全然違って、なんというかもう少し自分たちに近い星野源の生活って感じだった。(1の時は、エピソードは面白かったけどちょっと理解できない人感・不思議人間が強かったと言うか...?)

コロナ前、コロナ禍、そして結婚してから今までの9年間が時系列でエッセイになっている。 
読みながら一緒に、自分が生きてきた今日までの日々を思い出して、ちゃんと生きてきたんだ

もっとみる
会議中に思わず泣く

会議中に思わず泣く

10/1(火)

えっっ、もう10月。驚き。
冬が近づくと焦る。何かしなければという気持ちになるの何で?みんなもそうかな?

冬が、というか年末が、と言ったほうが正しいかも。年末はいつも、その一年の採点をされている気分になって、苦しくなったり焦ったり切なくなることが多い。
別に誰も採点なんてしてないし、自分で自己評価を下しているだけなのに。

新人が6月ごろに配属されてからもう4ヶ月、私自身がずっ

もっとみる
違いすぎて面白いから人間やめられない

違いすぎて面白いから人間やめられない

9/15(日)

式の準備の日。
そのわりにゆっくりスケジュール。ゆっくり起きて、お昼にパスタを食べにいき、その後コーヒー豆を買いに、いつもの店へいく。

家に着いて、コーヒーを淹れながら、ウェルカムスペースで使う印刷すべき写真を選ぶ。
カメラのキタムラにネット注文した。
その後、ちょっとゆっくりしていたら、印刷できましたのメール。即メールすぎてビビる、中の人間たち働きすぎでは?

その後、結婚式

もっとみる
体調不良は全てのはじまり

体調不良は全てのはじまり

仕事多め日記

9/9

新人を見ている育成担当のミーティングの日。WEBで繋ぎながら、色々共有している。

新卒たち、わりと体調を崩しているメンバーが多く、そういう話になった。

「体調は崩してますがメンタルは大丈夫そうです!」と共有している人がいた。

いや、体調不良はメンタル不調の始まりだろうよ....とひとり心の中で呟く。

参加していた上司が、「ちゃんと食べれているか、眠りにつくのはスム

もっとみる
写真は過去のバロメーター

写真は過去のバロメーター

8/27

まじで中容量ピルがきつい。
結婚式に生理が被る可能性が出ていたので、タイミングをずらすために飲んでいるのだけど、ほぼ初期の悪阻。何度か服用した事があるけど、飲み始め2日間は毎回コレで辛すぎるよ〜〜

この気持ち悪さと怠さをまた体験するなら、式当日被ってもいいか!と思っていたのだけど、前回生理が来た時に「かなり辛い....」と案の定生理痛で苦しんで、式当日これはやっぱり耐えられないわ、と

もっとみる