マガジンのカバー画像

キャリアファッション

126
働く人に向けて服装 x キャリア の方法論をまとめました。お客様のリアルな事例多数です。30代、40代、50代の会社員、企業管理職、経営者、士業の方、など多岐にわたる職業の方へリ…
運営しているクリエイター

#パーソナルスタイリング

「自信がない」の裏柄🟣向上心あふれポジティブな女性リーダーとのファッションコンサルティング

「自信がない」の裏柄🟣向上心あふれポジティブな女性リーダーとのファッションコンサルティング

このところ色んな方から伺う印象的な言葉「自信がない」。
一見、とてもポジティブで前向きで、行動力があって、明るくって。そんな素敵な女性が口を揃えておっしゃいます。

じっくりお話を伺って、

思い巡らせて。言葉の共通項として紐解けたのは。向上心に溢れ目標が高いからこそ、その差分に目がいく故に。今の自分に自信が持てないのではないかと。

振り返ってみると、

私自身がそうでした。このところの慌ただし

もっとみる
おしゃれになった・素敵になったは当たり前🟠キャリアの成果まで引き出すスタイリングの秘訣とは:三重県ジョブクラフティング研修

おしゃれになった・素敵になったは当たり前🟠キャリアの成果まで引き出すスタイリングの秘訣とは:三重県ジョブクラフティング研修

他人事から自分事に認識を変える。同じものでも認知を変える。
ナラティブでも、ジョブクラフティングでも、リフレーミングでも。これらは販促や人材育成などに使われる手法ですが、自分を何事として捉えるかはビジネス上でも結果を変える重要ポイントと考えられています。

 
自分が何者であるか、認知を進化させるのに服装はとても有効で、顧客様が「単におしゃれになったとか、素敵になった」から更にキャリア上の進化まで

もっとみる
「これでいいや」から卒業!立ち止まってきちんと考えたい。その一歩さえあれば更なるステキへ加速する

「これでいいや」から卒業!立ち止まってきちんと考えたい。その一歩さえあれば更なるステキへ加速する

「一旦立ち止まってきちんと考えたい」
この頃お客様のご相談でよく伺う言葉です。

すごく変わりたい!とかじゃなく
このままずるずる歳をとりたくない。
服のことはこれまで構ってこなかったけどそれでいいとは思ってなくて。
本当はこんなはずじゃなかったのに。

「だから一度ちゃんと考えたくて。」と。

実はこの、毎日過ごしている服を変えるって
最も効果的であるのに、誰もが後回しにしがちなこと。勿体無い!

もっとみる
副業も陸続きの自分【40代プロコーチ サイト掲載プロフィール撮影スタイリング】

副業も陸続きの自分【40代プロコーチ サイト掲載プロフィール撮影スタイリング】

「何の制約もないとしたら、どんな人生を送りたい?」
誰しもいろんな顔、役割を持っている。副業、学びのコミュニティ、趣味などその幅が広がることによって、自分の軸はより深まるものがあるのかもしれない。

会社にお勤めしながら、コーチとしての副業を新規に立ち上げられた顧客様の、H P掲載用プロフィール撮影でスタイリングを担当いたしました。

そして完成したH Pがこちらです!!!

いろいろあるけど全部

もっとみる
魅せ方の肝は🟠目的と自分の意思:ジョブクラフティングを取り入れた主体的に取り組む印象力講座

魅せ方の肝は🟠目的と自分の意思:ジョブクラフティングを取り入れた主体的に取り組む印象力講座

印象やマナーは、やり方や方法論だけでなく【目的と自分の意思が大事】。
三重県働き方改革取組発信事業として、伊勢市のオランジェ様で講義を担当しました。
 
婚礼や宴席を展開されているサービスのプロフェッショナルに、ビジネススキルとして魅せ方・印象力を伝えるのが今回のミッション。
 
近鉄の五十鈴川駅を降りたらすぐ目の前にあるオランジェ様ですが、敷地の広さゆえに待ち合わせ場所までウロウロ迷っていた私に

もっとみる
会社に勤めながら夢を叶える軌道へ修正する方法🟠日々の服から人生を変えるには

会社に勤めながら夢を叶える軌道へ修正する方法🟠日々の服から人生を変えるには

スタイリングは、あなたに付け足すものではなく引き出すもの。
主役は服ではなく、常にあなたです。

私にご相談くださる顧客様は半数が組織にお勤めの方です。
自分で起業をしている方との違いは、立場的に必ずしも今の仕事を天職だとか、やりたいことではないと言える余地があること。

最近のファッションカウンセリングでもお伺いしました。
「西畑さんは、会社員を辞めて起業してスタイリストって好きな仕事をしてると

もっとみる
モード学園スタイリスト学科パーソナルスタイリング講義:ピュアな瞳の前に立つ大人として

モード学園スタイリスト学科パーソナルスタイリング講義:ピュアな瞳の前に立つ大人として

年々生徒の皆さんの姿勢が本当に熱心さを増し、この日は「みんながこんなに集中して聞いてたなんて初めて!」と言うくらいど真剣に講義に参加していました。

モード学園スタイリスト学科 パーソナルスタイリング講義にて、今年後も師匠の講義アシスタントを担当致します。

向き合う姿勢を引き出す、共鳴し合うのは何があるんだろう?

先生と生徒という関係性以上に、これまでを生きてきた世代と、これからを託す世代、の

もっとみる
日本経済新聞掲載🔹雨の通勤コーデポイントは?年中役立つ雨対策は今!キャリアの底上げを

日本経済新聞掲載🔹雨の通勤コーデポイントは?年中役立つ雨対策は今!キャリアの底上げを

梅雨入り前にオールシーズン気になる通勤の雨対策は今が買い時!日経プラスワン(日本経済新聞土曜日版)に掲載されました。

▼オンライン:お出かけ前の雨対策(会員登録で無料でお読みいただけます)

記事内容に関してZOOMでの取材のみの予定でしたが、熱く語ったのが功を奏したのか😆 追加での撮影もご依頼いただき紙面に掲載されました。

とは言えまだまだ語りたいこと、お伝えしたことがいっぱい!

紙面の

もっとみる
初出版2週間で3刷!夢を叶える人のスタイリング

初出版2週間で3刷!夢を叶える人のスタイリング

『賢い人のとにかく伝わる説明100式』著者の深谷百合子氏の魅力をとにかく伝えたくて🩷

初出版してから2週間ちょっとで3刷、累計25,000部🩷
素晴らしい著者さんの「初」はただ一度きり。その瞬間に立ち会えて幸せでした。

 ▪️こうして思いが形になった

出会いは5年前。本を出すと語っておられた夢を実現し、生み出された書籍はものすごい勢いで増刷を重ねています。先週のパーティで夢を叶え、ただ叶

もっとみる
脱ジャケットでのお仕事コーデ:箪笥の肥やしを活かす着回しテク+ポージングのコツまとめ集

脱ジャケットでのお仕事コーデ:箪笥の肥やしを活かす着回しテク+ポージングのコツまとめ集

元IT会社員という私のバックグラウンドからも、働く女性・組織に所属している方・ワーキングマザーの方・一歩踏み出したい方など。常にキャリアとリンクしたご依頼・ご相談が多く、私のトレードマークは実はジャケットでした。

しかし昨今の時代背景からも、脱ジャケットの仕事スタイルのお悩みが増加しています。
仕事にコミットできる自己表現と周囲からの承認。ある意味その象徴がジャケットさえ着ていれば叶うこともあっ

もっとみる
世界のFAUCHONパッケージの裏に「四日市」の文字。商談の裏にあった服装にさえ臨む姿勢:成功するエクゼクティブとは

世界のFAUCHONパッケージの裏に「四日市」の文字。商談の裏にあった服装にさえ臨む姿勢:成功するエクゼクティブとは

「そんなこと(服)に時間使いたくない」と特にエクゼクティブにまま言われる(男女問わず)。そして周りの秘書さんや広報さんから、TOPの服装のご相談を受けることが多い💦 ご本人が思っている以上に、エクゼクティブは「自分が良ければ良い」では済まされないし、指摘もしてもらえにくい位置におられることも自覚が必要なんだとこういったご相談を受けるたび教えて頂いてます。

世界のフォションの紅茶の裏に「四日市」

もっとみる
93.6%が自己理解が深まった、83.6%が自信がついたと回答:服をきっかけに自己認知を変え更なる進化をサポートします。

93.6%が自己理解が深まった、83.6%が自信がついたと回答:服をきっかけに自己認知を変え更なる進化をサポートします。

スカーフをヒラヒラさせることが目的じゃない。
新しい服を買うことがゴールじゃない。   

その先にある想いや、お客様ご自身の進化・変化にフォーカスしてるんだ!!と思いながらも「パーソナルスタイリスト」という職業でパッと思い浮かぶ世間のイメージとのズレをどうしたら無くせるか試行錯誤。実際のお客様の声を伺ってデータを根拠にお伝えできれば!と実施したものです。

▼【A-Personal Stylin

もっとみる