![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100356001/rectangle_large_type_2_439bd84ceecf4a0716e3d0d2fe03441f.png?width=1200)
🌈断食のススメ💖
令和の時代=人類史上一番毒素が溜まりやすい時代
令和の時代を健やかに生きるためにはデトックスは必要不可欠です。
【デトックス】
デトックス(detox)とはdetoxification(解毒)の短縮形で、生理学的・医学的に生物の体内に溜まった有害な毒物を排出させることを言います。
◆体から毒素を排出する割合
・爪→1%
・髪→1%
・汗→3%
・尿→20%
・便→75%
より効果的なデトックスを行うために、我々現代日本人が取り組まなければいけないのが『腸活』であるということが上記の数字からもおわかりいただけるかと思います。
【古代と現代の比較について】
◆古代に比べて新しすぎるもの
・加工食品
・トランス脂肪酸
・果糖ブドウ糖液糖
・公害
・人工照明
・デジタルデバイス
・インターネット
・慢性的なストレス
・化学物質
・重金属
・処方薬
・抗生物質
・孤独
・仕事のプレッシャー
・・・etc
◆古代に比べて少なすぎるもの
・有酸素運動
・筋肉を使う運動
・睡眠
・空腹感
・ビタミン
・ミネラル
・食物繊維
・タンパク質
・オメガ3脂肪酸
・自然との触れ合い
・有益なバクテリアとの触れ合い
・日光浴
・深い対人コミュニケーション
・他人への貢献
・・・etc
◆古代に比べて多すぎるもの
・摂取カロリー
・精製穀物
・アルコール
・オメガ6脂肪酸
・乳製品
・満腹感
・食事のバリエーション
・人口密度
・衛生設備
・人生の価値観
・・・etc
いかにも体に悪そうなものがたくさん並んでるように見えますよね。
【断食の効果】
胃腸をはじめとした内臓が消化・吸収活動を行わず休まることで老廃物や毒素を排泄する働きが強化されます。
その為、デトックス効果や腸内環境を整える効果が非常に高く、古代から心身を整える方法(治療)として行われてきました。
現在、世界では腸内環境が整うことから腸活と同じ効果も期待できる為、腸活や治療の一つとして取り組む病院や人が増えています。
【断食格言】
・ドイツのことわざ
『断食で治らない病気は医者でも治せない』
・フランスのことわざ
『断食はメスを使わない手術である』
・イエス・キリスト
『病気は祈りと断食で治しなさい』
・ピタゴラス
『断食をすると頭が良くなる』
・ピラミッドに刻まれていた言葉
『人間は食べる量の1/4で生きていて、あとは医者のために食べている』
・ベンジャミン・フランクリン
『全ての薬の中で一番良いのは休息と断食である』
・ソクラテス
『断食によって
体の毒素が取り除かれる
思考力が高まる
心は高く舞い上がる
心と身体は浄化され生まれ変わり新しい世界が拡がる』
【最強デトックス=腸活=断食!!!】
以上『Alpha Umbrella』さんが拡散希望で投稿されていた動画内容を、簡潔にまとめて文字に起こしてご紹介させていただきました。
🌈みなさんが末永く健やかに日々を過ごせますように💖✨
いいなと思ったら応援しよう!
![Q Heart|Trumpeter🎺](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88892674/profile_ae02905d0c97884d3c9978eadf2743a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)