マガジンのカバー画像

心丈夫🥰『たいせつな 言葉 風景 イラスト』

170
くりかえし くりかえして 読みたい記事を集めています📕 クリエイターさんの言葉・写真・イラスト・エッセイに力をいただいています🥰 大切にしておきたい😊 がんばれ みんな💕…
運営しているクリエイター

#メンタルヘルス

#メンタルエッセイ95

#メンタルエッセイ95

ほうき

大うつ病性障害と診断されました。

びっくりしました。
大嘘つき性障害でなくて安心しました。

世の中マウントの取合いをしているそうで(娘からの情報)
毎日、プロレスをしているようだと娘のため息。

恥ずかしながらマウントの意味を知らなかったので検索。

相手よりも自分の方が社会的地位が上で威圧的言動によって相手に認識させることだそうです。

私ならマウントされたら、マウントと返しをしま

もっとみる
人生は自分のしたいことのためにある

人生は自分のしたいことのためにある

あなたは、自分のしたい人生を歩んでいますか?

人生は、自分のしたいことのためにあります。

自分のしたい人生を歩んでいきましょう。

信じれば願いは叶う

信じれば願いは叶う

あなたは、願いが叶うことを信じて

毎日を過ごしていますか?

信じれば願いは叶うようになります。

 

願いを叶えたいあなたは

願いが叶うことを信じて

毎日を過ごしていきましょう。

「今日は最悪な日だった」と感じているあなたへ

「今日は最悪な日だった」と感じているあなたへ

あなたは

「今日は最悪な日だった」と悩んでいませんか?

いろいろなネガティブな事が重なり

とても大変だったと思います。

ご苦労様でした。

『今日は最悪な日』だったかもしれませんが

『最悪だった日を乗り越えたあなたが頑張った日』

でもあります。

頑張った分だけ成長することができます。

これから「今日は最悪な日だった」と感じた時には

『最悪だった日を乗り越えたあなたが頑張った日』

もっとみる
私が精神科看護師として大切にしていること

私が精神科看護師として大切にしていること

医者は、病気を診ています。

看護師は、病気になった人を看ています。

私は、精神科看護師として、その人の心を理解することを大切にしています。

心は、目に見えないので、心を理解することは、簡単なことではありません。

でも、患者様に関心を持って、今、何に悩んでいるのかをコミュニケーションを図り、言語化することで、その人の心を見える化して、その人の心を理解しています。

そして、その人の心の悩みに

もっとみる
相手の評価を下げる言動をしている人

相手の評価を下げる言動をしている人

あなたの周りに、相手の評価を下げる言動を

している人はいませんか?

相手の評価を下げる言動をしている人は

自分の事は棚に上げて

知的に低い傾向にある方が多いです。

もし、あなたの評価を下げる言動を言われても

気にする必要はありません。

十人十色、人それぞれです。

一人ひとりの価値観を認め合う関係性が

大事になります。

伝え方が大事

伝え方が大事

あなたは、相手の立場に立って

伝えることができていますか?

円滑にコミュニケーションを図る上で

伝え方が大事になります。

相手の立場に立って

伝えることができるようになったあなたは

人間関係を良好に保つことが

できるようになります。

マイナスな出来事をプラスに変えるのは自分次第

マイナスな出来事をプラスに変えるのは自分次第

あなたは

マイナスな出来事に対して落ち込んでいませんか?

マイナスな出来事に対して落ち込んでいても

何も変わりません。

マイナスな出来事をプラスに変えることが

大切です。

マイナスな出来事をプラスに変えるのは

自分次第です。

マイナスな出来事をプラスに変えることが

できるようになったあなたは

人生を好転させることができるようになります。

心の中の気持ちを伝える

心の中の気持ちを伝える

あなたは

心の中の気持ちを伝えることができていますか?

心の中の気持ちを伝えることが大切です。

逆に、心の中の気持ちを伝えずに過ごしてしまうと

ストレスを溜め込んでしまいます。

ストレスを溜め込んでしまうと

メンタル疾患になるリスクが高まってしまいます。

心の中の気持ちを伝えることで

ストレスを溜め込まないようにしていきましょう。